弘法大師が発見したという伝説のあるたかのこの湯。
単純アルカリ性泉ということで、ぬめりのある感じのお湯になっていてお肌がつるつるの感触で気持ち良いです。温泉の種類も、かけ流し、マイクロバブル、寝転び湯、歩行浴など種類豊富。通常のサウナのほかにミストサウナもあります。
そんなたかのこの湯の館内には、あまねく食堂という飲食店が入っています。朝6時から営業。(温泉は5時から入れます)松山市限定の電子決済「まちペイ」も使えて便利です。「あまねく」という名前だけあってメニューも豊富です。
メニューは、一部なんですが、とにかくいろんな種類から選べます。そして、ここでは、たかのこの湯の入浴券付きでお得になる食事メニューも何種類かあります。実は、入浴券付きの日替わりランチというスペシャルメニューがあったのですが、こちらは2023年5月末までで終了になっていました。残念。
日替わりは無くなりましたが数種類のメニューが対応していて、その中で、今治風鯛めし定食を注文しました。
入浴券付きで1430円。金額だけみると高いと感じますが、通常700円する入浴券が付いたお食事です。入浴と食事を別々にすると考えたら200円ちょっと得してるんです。
手前の真ん中に映っているのが入浴券。無くさないようにしましょう。先にお風呂に入って、後から食事もOK!僕は先に食事をしました。鯛めしは香りも良くって美味しかった。その後にゆっくりお風呂に浸かって帰りました。いいお湯でした。
そんな、あまねく食堂とたかのこの湯に歩いて行ける(徒歩で約8分)ファミリー向け物件がこちら!
東道後とも呼ばれる鷹子や久米地区はおすすめの地域です。
↓ビジネスLINEでお部屋探しの依頼など