松山市・大洲市の賃貸・不動産なら株式会社NYホーム > 株式会社NYホームのスタッフブログ記事一覧 > 【お部屋の探し方】職場(学校)から自宅までの距離について

【お部屋の探し方】職場(学校)から自宅までの距離について

≪ 前へ|コミックバスター小坂店。ネットカフェ・カラオケ・コラーゲンマシン・シャワー等充実の施設だね。   記事一覧   【お部屋の探し方】申込と入居審査について|次へ ≫
カテゴリ:不動産に関する豆知識

お部屋探しをしていると、最初のうちは希望や理想を追いかけていくものですが、なかなか条件にピッタリと合う物件(いわゆる100点満点の物件)は見つからず、後半はどこを妥協点にしていくのか?といった点を考えるようになっていきます。


僕たちとしても、出来る限り希望を叶えてあげたいと思うのですが「どう上手に妥協していくか」という事を提案する事も大事な役割です。そうしなければ物件探しが長期化してしまうからです。


お部屋探しの条件の中で特に重要な項目は、

・場 所(エリア。探す場所や範囲、学校区、職場、駅など)

・間取り(単身向け、広めの部屋、新婚さん向け、家族向け)

・予 算(毎月かかってくる費用や最初に支払う費用)

・時 期(早めなのか。期日が決まっているのか)

この4点になります。


これらの条件がふんわりしていると、物件の候補は多くなります。

条件が細かくなればなるほど、候補になる物件は減っていきます。


探していくうちに、

「絶対にエアコン付き!」

「洗濯機置き場は室内がよい」

「日当たりのよい南向きベランダ」

「ネット環境があれば尚よい」

「近くにコンビニやスーパーがあってほしい」

「最初に支払う金額を〇万円以下に抑えたい」

などなど、条件って増えていくものです。


まずここでアドバイスすべきことがあるとしたら、冒頭の内容を踏まえて「けして100点満点を目指さないでください」という事になるでしょう。


元も子もないようなアドバイスですが、僕たちがいつも思う事でもあります。

どううまく妥協点を見つけていくか?条件に優先順位をつけていく事が求められます。


さて、とはいえこの妥協点の探し方。

これがなかなか難しいものです。


「予算を上げませんか?」

「ちょっと部屋が狭くても良くないですか?」

「駅からは遠く離れますが仕方ないですよね?」


いろんな手法があり、お客様によっても変わると思います。

良い物件がなかなか見つからない以上、条件を何か変えなければいけない。

もちろん、良い物件情報が出てくるまで辛抱強く待つ。

という選択肢も有りうるでしょう。


通勤時間について



いろんな考え方があり、正解は無いのですが、

今日は物件を探す場所(エリア)について。


職場や学校からの距離(または通勤通学時間)

この条件はあまり簡単に妥協点にあげない方が良いという話です。

もちろん、間取りや予算もとても重要ですけど。


都会の方では通勤時間が1時間を超えるのは珍しくない

と聞きます。中心地は地価も家賃も高く住む人を選ぶ場所。

また、住む場所というよりは「行く場所」

それよりも郊外にお部屋を借りて通うほうが良い。

交通機関も充実しているし、移動時間をいかに有効に使うか?

これを考えるべきでしょう。

でもそれは都会の考え方とも言えます。



お部屋を探す際の条件の優先順位の話ですが、

「1番に」とは言わないまでも、

探すエリア(場所)はあまり妥協しすぎない方が良いでしょう。


同じように、通勤や通学時間が苦にならない。という方でない限り、物件を探す場所はある程度妥協せず優先順位を保った方が良い場合が多いと考えます。

通勤、通学は毎日の事ですからね。

通いやすい、帰りやすい、近い、ルートの選択肢が多い。

などの要件はけっこう重要だと思います。


同様に、お部屋の広さ、毎月の支払金額の上限も、妥協点にして後から自分自身を苦しめてしまう事のないようにお願いできればと思います。

新築が良い。築浅が良い。設備充実が良い。可愛くて綺麗が良い。

と見た目などの要素を優先してしまう傾向がありますが、

新築も住んだ瞬間から中古です。(元も子もない事いいますけど)


引っ越した後には、ずっと続いて行く「日常生活」というものがある事を忘れずに

ある種の冷静さを保ちながらお部屋探しが出来ると良いですね。



この内容の関連ブログ

≪ 前へ|コミックバスター小坂店。ネットカフェ・カラオケ・コラーゲンマシン・シャワー等充実の施設だね。   記事一覧   【お部屋の探し方】申込と入居審査について|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

大野 満 最新記事



大野 満

賃貸仲介と管理の不動産業界歴が22年になります。松山市で一人暮らし歴28年で得意なエリアは松山市の城南や久米地域です。宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、住宅ローンアドバイザー、松山観光文化コンシェルジェ中級等の資格をもっています。2022年から社内でWEB戦略や売買に力を入れ、2023年からはSNSにも手を出した麺スタグラマー。2024年3月には自分自身も引越しをして持ち家生活はじめました。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


サンクレスト大洲

サンクレスト大洲の画像

賃料
4.7万円
種別
マンション
住所
愛媛県大洲市西大洲
交通
伊予平野駅
徒歩6分

アーバンコート

アーバンコートの画像

賃料
6万円
種別
マンション
住所
愛媛県大洲市八多喜町
交通
八多喜駅
徒歩7分

藤田ビル

藤田ビルの画像

賃料
4.5万円
種別
マンション
住所
愛媛県大洲市常磐町
交通
伊予大洲駅
徒歩6分

エニシア東温

エニシア東温の画像

賃料
6万円
種別
アパート
住所
愛媛県東温市南方539
交通
横河原駅
徒歩33分

トップへ戻る

来店予約