WEB接客とは?
WEB接客を簡単にお伝えさせて頂くと、お店に行かず自宅などでお部屋の説明やお部屋の中を見学するすることが出来るサービスです!
実際のご利用方法ですが、当店では以下の方法でWEB接客・オンライン内見が可能です。
「V-CUBE」 「ZOOM」 「LINE」
どちらの方法でも、それぞれのアプリをダウンロードいただく必要がございますが、すでにご利用されている方が多いLINEでの方法について簡単にご説明させて頂きます。
① ご利用希望店舗の公式アカウントを友だち登録します。
② トークよりWEB接客・オンライン内見の希望日時をお送り頂きます。
③ スタッフから返答が来ますので、日時を調整の上確定させます。
④ トーク画面に希望日時にスタッフからWEB接客・オンライン内見開始の連絡が届きます。
ビデオ通話でお部屋探しをご利用頂けます。
※各店舗の友達登録方法はHPに掲載されておりますが、お電話・メールでもご案内できますのでお気軽にご連絡下さいませ。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
IT重説とは?
お部屋が決まって審査も通過した!あとはお金を振り込んで、契約書に名前書いてハンコを押すだけ!…のイメージですが、契約書に署名をする前に「重要事項説明」を「宅建士」から受ける必要があります。この「重要事項説明」をお店に行かず、上記のWEB接客で行うのがIT重要事項説明、つまり「IT重説」になります。
そもそも重要事項説明ってなに?
「重要事項説明」は宅地建物取引業法(宅建業法)という法律によって定められた手続きです。
そもそも、お部屋を借りるときの契約書(賃貸借契約書)ですが、不動産用語が多数使われている為、そのまま読むだけでは十分な理解が出来ないまま契約をしてしまうかもしれません。その為、予め契約書の説明書を作って専門家から説明を受けることが必要です。この説明書が「重要事項説明」で専門家が「宅地建物取引士(宅建士)」です。
★来店無で契約まで可能に!★
現在は上記の「重要事項説明」をオンラインですることが可能な為、初めの「WEB接客」と合わせると一度もお店に行くことなく賃貸のお部屋を契約することが可能です。ただし、契約書類は紙媒体になるため、郵送でのやり取りが多くなり、郵送のやり取りの期間が必要になる点は注意が必要です。
ご紹介させて頂いた「WEB接客・IT重説」ですがNYホームでは全店舗対応可能でございます。
現在、新型コロナウイルスの関係でオンライン手続きを希望されている方も増えておりますので、ご希望の際はお気軽にエイブルネットワーク株式会社NYホームまでご相談下さいませ。