賃料や売却価格の査定業務について
不動産の査定業務というのも僕たち不動産営業にとって大事なお仕事になります。査定とひとくちに言っても「賃貸の家賃査定」「土地や建物の売買査定」「店舗事務所の賃料査定」「新築アパートやマンション建築に関わる全体的な家賃査定」などいくつかのカテゴリーに分かれます。その中から、今回は日頃依頼を受ける機会の多い「賃貸の家賃査定」について
「賃貸の家賃査定」について
新築の賃貸物件を検討する時、お部屋が空いた時、リフォームやリノベーションを計画する時、空室がなかなか決まらない時、投資物件の購入を検討している時、家賃はいくらぐらいするのだろうか?査定を行う機会はそういった状況になります。
最近は、ネットやスマホで物件を検索する時代です。物件は家賃の順番に並べられる機会が多いです。共益費込み、駐車場含む、といった検索も最近は出来て便利ですね。物件の多い地域は家賃が1,000円違うだけでも検索結果の見え方が変わります。特に「〇万円~〇万円」や「〇万円以下」といった探し方の場合は
「51,000円」なのか
「50,000円」なのか
「49,000円」なのか
で検索結果や見え方が変わります。
以前は「1㎡あたり〇〇円」といった計算方法をとる事が多かったように思いますが、最近は家賃の変動が激しい事と空室が多い事からあまり単純に計算してはじき出せるものではありません。
そこで、賃貸のお部屋に関しては近隣や類似物件を見つけて比較する事で賃料を計算する方法が主流となっています。
・エリア
・間取り(専有面積が近い)
・築年数
・階数(1階、2階以上など)
・構造(鉄筋コンクリートか木造か)
このような条件に該当する物件(いわゆるライバル物件)の情報を参考にして家賃を考えていきます。その上で、設備がどうか?ペットが飼育できるかどうか?ネット環境はどうなっているか?エレベーターはある?ない?駐車場はとれるの?などと言った点を考慮して調整します。
借りる方にとっては家賃は少しでも安いに越したことはないでしょうけれど、貸す方は少しでも高く貸したいと考えます。査定も不動産会社の営業がそれらを考慮した上で、強気な設定をとるのかそうでないのか?などちょっとした誤差が生じます。そういった最後の部分は経験や日頃の接客経験が活かされる場面と言えるのでしょう。
当社は、「ワンストップサービス」という言葉をひとつの合言葉にしています。オーナー様とお話するのも、お部屋を紹介するのも店舗の中の営業が行う。そうすると、業務量が多くなり、また幅も広くなって大変なんですが、現場の生の声をオーナー様にお伝えできる。お部屋探しの方や入居する方にオーナー様の思いなども伝えられたり出来るといったメリットがあります。
「不動産の査定業務」とっても大切な業務です。
松山市・大洲市の賃貸物件、その他、売買や事務所店舗、駐車場など松山市・大洲市の不動産でお悩みなら、お気軽に弊社株式会社NYホームへお問い合わせください。
↓↓松山市~近郊中予地区のお部屋探しは↓↓
↓↓大洲市~近郊南予地区のお部屋探しは↓↓
ビジネスLINEと不動産関連ブログの紹介