松山市・大洲市の賃貸・不動産なら株式会社NYホーム > 株式会社NYホームのスタッフブログ記事一覧 > 【賃貸仲介:賃貸管理業】不動産会社のお仕事 物調(ぶっちょう)について

【賃貸仲介:賃貸管理業】不動産会社のお仕事 物調(ぶっちょう)について

≪ 前へ|「瀬戸内海の移動を楽しむ、みんなの公園」をイメージした「SEA PASEO」で瀬戸内海旅   記事一覧   【賃貸仲介:賃貸管理業】不動産会社のお仕事 物確(ぶっかく)について|次へ ≫
カテゴリ:不動産に関する豆知識

不動産会社の仕事の内容について



↓こちらは、不動産に関する全般のお問合せ先

></p></div>


不動産会社の仕事、特に僕たちのような賃貸仲介をメインとしている会社が一般の方に持たれているイメージは、接客だと思います。お客様が来店して営業スタッフが物件を提案する。そして気になった物件を実際に現地案内して契約をする。そういう事を日頃ずっとしているイメージでしょう。もちろん間違ってはおりません。ですけど、お客様からはよくこんな質問を受けます。


「お客さんがいないときは何をしてるの?」


これって不動産会社の社員が受けるであろう『質問あるある』だと思います。僕もこの業界に入るまでは接客が全てで、不動産会社の営業の人ってお客さんいない時はなにしてんだろう?って同じように思ってました。だから昔の不動産屋さんってよくテレビなんかに登場すると「高校野球」「扇風機」「かき氷」のイメージ。


若い方は分かるかな?


不動産屋にガラガラって入口のドア開けて入ったら、中で社員さんが足組んで扇風機の前でかき氷食べながら高校野球見てるってイメージ。けっこうそんな登場シーンが多かった気がする昔の不動産屋さん。



なんで夏なんだろう?

なんで悪役が多いんだろう?

なんでいつも高校野球やってるんだろう?

って今でも思いますけど、実際に普段なにをしているか、意外と今もちゃんと伝わっていない気もする。


そこで通常の不動産会社の(賃貸を主にしている会社)の営業社員が日頃行なっている業務の紹介をしていこうと思います。まずは物調(ぶっちょう)について



物件調達(略して物調と呼びます)



お客様に紹介する物件情報は、勝手に無限に溢れてくるわけではありません。紹介する物件(情報)を仕入れてくる必要があります。分かりやすくコンビニの商品に例える事があります。


僕たちは不動産仲介会社となります。お部屋を探すお客様と、お部屋(物件)を貸したいオーナー様あるいは管理会社との間を仲介する役割。そのため不動産会社としてはより多くの情報をより新鮮な情報を仕入れ続けなくてはいけません。それを怠ると、周りの不動産会社さんと同じかそれ以下の情報しか扱っていない会社という事になってしまいます。


コンビニの店舗に例えると、お弁当だったり飲料関係や雑誌日用品など、どこでも置いてあるメニューは当然に用意しつつも、他社他店との差別化をいかに図るか?が求められているわけです。そこで物件調達が日頃の業務として最も大切であると言われます。


調達にはいくつかの方法があります。



物調の方法について




●オーナー様を直接訪問する


●すでにある情報を電話で確認する電話物調

(略して「電物(でんぶつ)」とよんでいます)


●新築やリノベーション提案をして新商品を生み出す


●同業者よりメール、FAX、専用サイトから情報を抽出



主な方法はこのようになるのですが、オーナー様が分からない物件も多々あります。その場合には実際に現地に足を運んで調べたりする事もあります。そうやってオーナー様をあたって訪問して、店舗で物件の紹介が出来るように営業をしていくわけです。


この仕事をしていて「難しいな」と感じるのは情報がどんどん入れ替わっていくという事。ある瞬間にある程度の情報を網羅していたとしても、少し時間が経過しなにもしていないでいると情報が変わっていきます。空いていた物件が決まっている。条件が変わっている。オーナー様が変更になっている。間取りが変わっている。設備に変更が出ている。などなど。


コンビニに例えるという意味で言えば、常に棚卸や在庫チェック、鮮度チェック(情報の新しさという意味です)などを行ないつつ顧客のニーズや地域性などを考慮しつつ仕入れも継続していく事が大事というか求められる役割になります。どこにでも置いてある、いつ更新しているか分からないような情報しかもっていないとお客様に振り向いていただけないわけです。


当社では、各店舗の営業スタッフとWEB戦略部という物件情報の入力+更新を主に行なうスタッフによってこの物調活動を行なっています。常に新鮮で、いろんな情報をお届けできるように努力をしていきたいと思います。



---------------------------------


松山市・大洲市の賃貸物件、その他、売買や事務所店舗、駐車場など松山市・大洲市の不動産でお悩みなら、お気軽に弊社株式会社NYホームへお問い合わせください。


↓↓松山市~近郊中予地区のお部屋探しは↓↓

 

↓↓大洲市~近郊南予地区のお部屋探しは↓↓



ビジネスLINEと不動産関連ブログの紹介



↓ビジネスLINEでお部屋探しの依頼など
友だち追加 

 ↓こちらのブログもチェックしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

≪ 前へ|「瀬戸内海の移動を楽しむ、みんなの公園」をイメージした「SEA PASEO」で瀬戸内海旅   記事一覧   【賃貸仲介:賃貸管理業】不動産会社のお仕事 物確(ぶっかく)について|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

大野 満 最新記事



大野 満

松山市で一人暮らし歴28年の経験に基づいたいろんな経験や失敗談などを踏まえた提案をするように心がけています。2022年から社内でWEB戦略や売買に力を入れ、2023年からはSNSにも手を出した麺スタグラマー。そして、2024年3月には自分自身も引越しをする事になりました。住宅ローンアドバイザーの資格の次は、FP2級(ファイナンシャル・プランニング技能士2級)の資格試験に挑戦予定です!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


八束マンション・

八束マンション・の画像

賃料
4.3万円
種別
アパート
住所
愛媛県松山市西石井1丁目2-30
交通
いよ立花駅
徒歩21分

コラボハウス

コラボハウスの画像

賃料
66万円
種別
店舗事務所
住所
愛媛県松山市朝生田町5丁目
交通
いよ立花駅
徒歩11分

アネックス堀川

アネックス堀川の画像

賃料
5.3万円
種別
マンション
住所
愛媛県大洲市菅田町菅田
交通
新谷駅
徒歩56分

コーポサニーサイド

コーポサニーサイドの画像

賃料
4万円
種別
アパート
住所
愛媛県松山市来住町234-5
交通
久米駅
徒歩15分

トップへ戻る

来店予約