松山市・大洲市の賃貸・不動産なら株式会社NYホーム > 株式会社NYホームのスタッフブログ記事一覧 > 物件情報はやっぱり2月~3月の時期が一番多いのだろうか?

物件情報はやっぱり2月~3月の時期が一番多いのだろうか?

≪ 前へ|出かける時に、ちゃんと玄関の鍵掛けていますか?   記事一覧   年末に我が家が動物園に(犬しかいません)|次へ ≫
カテゴリ:不動産に関する豆知識

物件情報が多い時期っていつだろう?



不動産の賃貸情報について、よく聞かれる質問の中に
「物件情報はどの時期が一番多いんですか?」があります。

お部屋探しをするのであれば、少しでも多い情報の中から条件にあう物件を探したい。
後から「あ~こんな物件があったんだ~」って気が付いて後悔したくない。
たくさん物件情報があるのが理想のお部屋を見つけるための近道だ。

皆さん、このように考える方が多いのではないでしょうか?僕もたしかにそうだろうと思います。ですが、この物件情報。ちょっと注意が必要です。

その前に冒頭の質問について。

ネットやアプリでよく目にする不動産情報サイト「SUUMO」「HOMES」「athome」「CHINTAI」「カナリー」などをずっと見ていると、やはり1月~3月頃に物件の掲載数が多い傾向はあります。

1年で一番お部屋探しが活発になる時期。不動産会社の各社とも、この時期が一番情報の発信を意識する時期です。空き部屋も多く、部屋を探す人も多く、不動産会社も力が入っている。物件情報が多くなるのは必然ですよね。

逆に5月~6月頃が一番情報が少ない時期と言えるかと思います。理由はさきほどあげた理由のほほ反対になるのですが、春の異動シーズンを終えて、ある程度物件が決まったからという事です。それが夏になり秋になり少しずつ空室情報が増えてきて、1月~2月頃に空き情報のピークを迎える。というのが不動産賃貸業界の1年間の大まかな流れです。


賃貸物件の解約時期についてご存じですか?



ところで、皆さん。不動産の賃貸物件を借りて、その部屋を解約するときは『1か月以上前に解約の予告をしなければいけない。』という契約上のルールがあるのをご存じでしょうか?

一部の例外を除いて「急に今日解約します。」みたいには出来ない(あるいは出来るけど違約金がかかってしまう)事になっているのです。そのため管理会社は1か月前には、空室になる部屋を把握出来る事になります。

今からの時期、お部屋が2月に空くのか?3月に空くのか?4月に空くのか?家主様や管理会社にとっては大違いです。
異動シーズンに空く部屋は、そのシーズンが過ぎ去ってしまう前に次の入居者さんを見つけたい。だから解約の予告が入ったら、部屋が空く日から清掃に掛かる日数などを計算した上で、〇月〇日から入居できる部屋。として、空き予定のお部屋も募集を始めます。


つまりどういう事か?



1月や2月は、現在空いている部屋の情報が多く、実際にお部屋を見に行く事は容易なのですが、2月下旬や3月に入りますと、空いているように見える部屋がもうすでに決まっている部屋。となっている事が多くなります。
そして、『これから空きますよ』という情報。つまり、
【これから空く予定の】
【現在は入居者が住んでいる】
【まだ見ることが出来ない】
というお部屋の情報がどんどん多くなっていくという事になっていきます。

いろんな大手ポータルサイトを見ても、「このお部屋はいつから入れるのだろう?」と言うのはとても分かりづらいです。もしかしたら、時期が合わずに入居が出来ない物件ばかりを一生懸命見ながら「お気に入り」なんかにしている事だってあり得ます。

【例】として、3月31日までに引越しをしなければいけない方の場合、契約のスケジュールを考えたら3月20日くらいまでには遅くともお部屋が空いていて簡単な清掃で入居できる状態でないと、その部屋に入居するのは難しいです。ネット上で「3月末に空き予定」という物件情報があっても、それは自分の中では存在していない物件なんだと割り切ってお部屋探しをしないといけないわけです。

それなのに2月~3月は、ネットに掲載される物件情報は豊富で、一番物件情報が多い時期であるかのように見えてしまう錯覚。実際は『引越し時期にあっている物件』と『入居時期が合わない物件』が混同して多く情報が出ている時期だと言えます。

補足として、空き予定のお部屋も入居可能な時期が間に合うようであれば、お引越しは出来ます。ですが、お部屋探しで不動産会社に行くタイミングの時、その部屋が空いていて室内を見れる状態かと言えば、正直疑問です。そういった事からも、1月下旬から3月下旬にかけてのお部屋探しは、少しでも、1週間でも、1日でも早いに越したことがない。と言えるのではないかと思います。

物件情報は2月~3月の時期が一番多いものの、その期間中に入居出来たり、室内を見ることが出来る情報に限れば「必ずしも自分にとって有益な情報が一番多い時期だとは言えない」と言う回答になりそうです。
≪ 前へ|出かける時に、ちゃんと玄関の鍵掛けていますか?   記事一覧   年末に我が家が動物園に(犬しかいません)|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

大野 満 最新記事



大野 満

松山市で一人暮らし歴28年の経験に基づいたアドバイスやいろんな失敗談などをお伝えするよう心がけています。2022年4月からは社内でのWEB戦略や売買に力を入れていこうとしており、2023年からはSNSにも手を出そうとしている麺スタグラマー。住宅ローンアドバイザーの資格を取得したので、次はFP2級(ファイナンシャル・プランニング技能士2級)の資格試験に挑戦予定です!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


西沢ビルNO1

西沢ビルNO1の画像

賃料
6.3万円
種別
マンション
住所
愛媛県松山市古川西2丁目
交通
市坪駅
徒歩13分

アネックス堀川

アネックス堀川の画像

賃料
5.4万円
種別
マンション
住所
愛媛県大洲市菅田町菅田
交通
新谷駅
徒歩56分

Sora-La祝谷 弍番館

Sora-La祝谷 弍番館の画像

賃料
4.5万円
種別
アパート
住所
愛媛県松山市祝谷東町
交通
道後温泉駅
徒歩19分

天山ビル

天山ビルの画像

賃料
6.5万円
種別
マンション
住所
愛媛県松山市天山3丁目
交通
いよ立花駅
徒歩11分

トップへ戻る

来店予約