松山市・大洲市の賃貸・不動産なら株式会社NYホーム > 株式会社NYホームのスタッフブログ記事一覧 > 【お部屋の探し方】入居予定日と家賃発生日について

【お部屋の探し方】入居予定日と家賃発生日について

≪ 前へ|【お部屋の探し方】申込と入居審査について   記事一覧   虹が・・・いい事あるかな・・|次へ ≫
カテゴリ:不動産に関する豆知識



入居予定日と家賃発生日について


まず『入居予定日』について。お部屋探しの時、すでにお引越の時期が決まっている方がいらしゃいます。急な転勤の時や就職する場合などがこれに該当します。一方、引越の時期がはっきりとは決まっておらず、良い物件が見つかれば引っ越しを考えよう。というケースも多くあります。この時に出てくる質問が『入居予定日』。いつ入居しますか?という事です。

この『入居予定日』、入居の審査にも関わってきますので、申込時にはある程度固めておく必要があります。ただ、審査通過後に『入居予定日』を『入居日』と確定させるので、その際に若干の変更は可能です。以前であれば、『大安』など良い日を選びましょう!という風潮が強かったのですが、最近はそこまで拘らなくても良いという方が増えました。それよりも、引っ越し業者さんの引っ越し料金がお安い日が良い。とか、お仕事のお休みに合わせて決める。という考え方です。

また、決めた物件の管理会社から、入居日はこの日までに設定してください。と要請されるケースもあります。申込を決めてからなるべく早く(1ヶ月以内には入居してほしい)と思うのが貸す側の理想なので、あまり先の入居日を設定するのは難しい場合もあります。この辺りは、物件によって大きく変わった来るので都度確認が必要になってきます。


家賃発生日について


『入居日』とは別に『家賃発生日』という言葉があります。例外もありますが、実はほぼ同じ意味を指します。『入居日』=『家賃発生日』というのが通常の考え方です。中には、入居後1ヶ月フリーレント(入居した後の家賃の1ヶ月分を無料とする)出来る物件などもあったりしますので、その場合は意味合いが変わったりしますが。

ちなみに、『鍵渡しの日』という言葉もあります。言葉がそれぞれ違うので分かりずらくもありますが、『入居日』『家賃発生日』『鍵渡しの日』は同じ日を指す事が多いと思ってください。(もちろん例外もあります)

お部屋探しをする時には、いつ位を『入居予定日』とするか?と何となく決めておくことで、あとの手続きがスピーディーになりますので参考にしてみてください。


この内容の関連ブログ

≪ 前へ|【お部屋の探し方】申込と入居審査について   記事一覧   虹が・・・いい事あるかな・・|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

大野 満 最新記事



大野 満

松山市で一人暮らし歴28年の経験に基づいたいろんな経験や失敗談などを踏まえた提案をするように心がけています。2022年から社内でWEB戦略や売買に力を入れ、2023年からはSNSにも手を出した麺スタグラマー。そして、2024年3月には自分自身も引越しをする事になりました。住宅ローンアドバイザーの資格の次は、FP2級(ファイナンシャル・プランニング技能士2級)の資格試験に挑戦予定です!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


南久米町 片岡(英)借家・

南久米町 片岡(英)借家・の画像

賃料
5.5万円
種別
一戸建て
住所
愛媛県松山市南久米町
交通
久米駅
徒歩12分

松山市畑寺4丁目のマンション

松山市畑寺4丁目のマンションの画像

賃料
5.5万円
種別
マンション
住所
愛媛県松山市畑寺4丁目
交通
北久米駅
徒歩12分

第2八束ハイツ

第2八束ハイツの画像

賃料
4.2万円
種別
マンション
住所
愛媛県松山市西石井1丁目
交通
いよ立花駅
徒歩20分

愛媛国際貿易センター(アイテムえひめ)ビジネスオフィス

愛媛国際貿易センター(アイテムえひめ)ビジネスオフィスの画像

賃料
38.775万円
種別
事務所
住所
愛媛県松山市大可賀2丁目1-28
交通
山西駅
徒歩21分

トップへ戻る

来店予約