松山市・大洲市の賃貸・不動産なら株式会社NYホーム > 株式会社NYホームのスタッフブログ記事一覧 > 居住している分譲マンションの毎年1回行われる定期総会が開催され参加しました。

居住している分譲マンションの毎年1回行われる定期総会が開催され参加しました。

≪ 前へ|2024年大洲市河辺町の ふれあいフェスタ 10月27日開催です、愛媛プロレスもくるよー。   記事一覧   とある方にイラストを描いていただきました。|次へ ≫
カテゴリ:不動産に関する豆知識

分譲マンションで定期総会がありました。



今年の3月6日に引越しをして7ヶ月と半月が経過しました。
引き続き順調に(新)生活を送っています。

僕は、20年と半年住んだワンルームのマンションから、分譲マンションへ移りました。賃貸から所有へ。毎日の生活ではそこまで違いは感じませんが、何かが故障したり、住宅ローンや税金(固定資産税など)の話になると実感します。賃貸生活では考えなくて良かった事を考える必要があったりします。借りるか買うか、どちらが良いのか?というのは不動産の永遠のテーマです。どちらにしても両方が経験出来る環境はありがたいと思っています。


★物件情報をチェックしたい方はこちらをクリック★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ところで、分譲マンションは「区分所有」という形になります。土地と建物を持分に応じて共同で所有しているような形です。僕も分譲マンションの購入をした日から、前のオーナーさんの区分所有分を引き継いだ形です。これはある意味では町内会がぎゅっとその建物に凝縮されたような側面があります。そして、管理組合や理事会というものを形成して「管理運営について」などを決めて生活しているわけです。先日は、そういった運営方針や管理費修繕費の状況報告、問題点の共有や報告が行われました。また、総会なので、それらの議案に対して「賛同」かどうかを問われる場でもありました。

↓こちらは、不動産に関する全般のお問合せ先

></p></div>

↓ビジネスLINEでお部屋探しの依頼などは、
   友だち追加 


事前に議案や報告書はそれぞれの区分所有者に配布されています。そして総会に「参加する」「委任する」「賛同か否か回答する」などそれぞれの考えでどうするかを決めます。全員が参加するわけではありませんが、何分のいくつ以上の回答が必要!などの決まりごとがあります。僕は居住して初めての定期総会だったので当然「参加」を選びました。

参加して報告を受ける事で、知らなかった情報を知る事が出来て、マンションで今後の修繕はどのように考えているか?どういう方向で進めようとしているか?皆さんの考えはどうか?など、相当リアルに生の声が聞けて良かったです。一口に修繕と言っても「大規模な修繕」の場合は、どうやって見積もりをとるか?どこに依頼するのか?どこまでの内容を頼むのか?費用はどうなるのか?今の予算はどんな状況か?修繕の必要性はどの程度か?いつどのタイミングで実施をしていくのか?などなど。決めなければいけない事はたくさんあります。僕も区分所有者の一人である以上無関心ではいられませんし、自分の生活にも関わってくる内容だから知っておきたいです。それにもし疑問だったり不安などがあったらしかるべき発言もしなければいけません。

そんな感じで、開催要項にのっとって進行しながらも、議案毎に質問や意見などが結構出て、これぞ「THE総会」という本当に意味のある熱のこもった会になりました。予想よりもだいぶ濃ゆい総会となり、結構疲れました。(^^♪

僕にとっては、疲れはしたものの、居住者の方々と改めて挨拶が出来たりととても有意義な時間でした。

有意義、、、、、
そうです。
とても「セロい」経験をしました。

【セロいとは?】
幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」。幸福度を感じるとセロトニンというホルモンが多く分泌される状態になるそうです。幸せを感じている状況であること。これを勝手に「セロい」と呼んでいく事に決めた大野です。エモいの引用みたいなもんですね。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


松山市・大洲市の賃貸物件、その他、売買や事務所店舗、駐車場など松山市・大洲市の不動産でお悩みなら、お気軽に弊社株式会社NYホームへお問い合わせください。


↓↓松山市~近郊中予地区のお部屋探しは↓↓

 

↓↓大洲市~近郊南予地区のお部屋探しは↓↓


ビジネスLINEと不動産関連ブログの紹介

↓ビジネスLINEでお部屋探しの依頼など
友だち追加 

 

↓繁忙期と呼ばれる時期もあるけどお部屋探しはどの時期が良いのか?

↓契約日、申込日、入居日、家賃発生日、鍵を受け取る日の違いについて

↓引越しを考えた場合、申し込みが先か解約通知が先かどっち?

賃貸契約の初期費用。比較する際のその見方についての注意点の話。

↓お部屋探しには理想と希望と適度な妥協が必要という現実的な話。

 

≪ 前へ|2024年大洲市河辺町の ふれあいフェスタ 10月27日開催です、愛媛プロレスもくるよー。   記事一覧   とある方にイラストを描いていただきました。|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

大野 満 最新記事



大野 満

松山市で一人暮らし歴28年の経験に基づいたいろんな経験や失敗談などを踏まえた提案をするように心がけています。2022年から社内でWEB戦略や売買に力を入れ、2023年からはSNSにも手を出した麺スタグラマー。そして、2024年3月には自分自身も引越しをする事になりました。住宅ローンアドバイザーの資格の次は、FP2級(ファイナンシャル・プランニング技能士2級)の資格試験に挑戦予定です!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


ラフィネタウン白浜

ラフィネタウン白浜の画像

賃料
10万円
種別
一戸建て
住所
愛媛県八幡浜市白浜通
交通
八幡浜駅
徒歩25分

タイガーズマンション麻生・

タイガーズマンション麻生・の画像

賃料
4.5万円
種別
マンション
住所
愛媛県伊予郡砥部町原町
交通
北伊予駅
徒歩74分

松山市北久米町の一戸建て

松山市北久米町の一戸建ての画像

賃料
4万円
種別
一戸建て
住所
愛媛県松山市北久米町
交通
北久米駅
徒歩9分

Sora-La祝谷 弍番館

Sora-La祝谷 弍番館の画像

賃料
4.4万円
種別
アパート
住所
愛媛県松山市祝谷東町
交通
道後温泉駅
徒歩19分

トップへ戻る

来店予約