↓こちらは、不動産に関する全般のお問合せ先
↓ビジネスLINEでお部屋探しの依頼などは、
繁忙期(業界では繁盛期ともいいます)も後半戦。お部屋探し、引越し準備、各種手続き等、皆さん順調に進んでいますか?今年の3月6日に引越しを終えたばかりの大野が、今日は引越し後に行った「ご近所さんへの挨拶」について、自分のケースをお話してみたいと思います。
このご近所さんの挨拶は、ネットでもいろんな情報が出てきます。「するべきだ」「した方が良い」「しなくてもいい」意見は様々です。ですが、その意見の多くは「挨拶はしておきましょう」となっているようです。
この挨拶については、僕たちがお客様から聞かれる質問でもとても多い部類になります。僕が不動産業界に入った20年前くらいであれば「必ずしてください」と強く答えていたものですが、時代も変わりました。個人情報だったり、近隣関係が希薄となったり、来てほしくないと考える人も増えたりしているのは事実です。そういった背景から「しないよりはした方が良いがそれはお客様の判断に委ねます」といった無難とも言えそうな答え方をする時もあります。
また、このご近所さんの挨拶は「民家が密集した戸建て」「いくつかの借家が集まっている戸建て」「ファミリー層の多く住むマンション(アパート)」「単身もファミリーも混在している建物」「単身専用のマンション(アパート)」など、種別によって少し考え方(捉え方)が変わってくると言えます。
一例として、学生さんが多く住むマンションで、そこに引越すのが女性であれば、隣りや近所の方には直接触れず、朝夕お会いする際に日々きちんと挨拶を交わす事で良いのではないか?なんて思ったりしますし、お子さんがいらっしゃるご家族であれば挨拶はしてほしいなと思います。
結局「しないよりはした方が良いがそれはお客様の判断に委ねます」という無難な回答をする事が多いです。あまり干渉してほしくないと考えている入居者の方が多いのも事実なので。しかし、近隣トラブルの原因が「顔を合わせても挨拶をしてくれない」といった交流の無さに起因している場合が多いのも事実。引越しの際の挨拶の方法も大事ですが、その後の日々の気持ちの良い挨拶は心掛けたいものですね。仮に相手の側の挨拶がつれないものだったとしてもです。
最後に、今年の3月6日に引越しを終えた僕ですが、分譲マンションに引越してきたので、両隣りの方に翌日の7日ご挨拶に伺いました。引越しの前に行くか?当日に行くか?いろいろ悩みました。同じフロアには8戸くらい世帯があるので両隣りさんだけにしました。訪問時間は19時頃(少し遅いかな~)お隣りさんはどちらもご不在でした。日を改める事も考えましたが、簡単な挨拶文と日持ちするお菓子をドアノブに掛けて失礼させていただきました。
ご不在だったら後日出直しも考えましたが、ドアホンが録画されるタイプなので、毎日毎日映るのは嫌じゃないかな?なんて気になったりして、オートロックの物件でもあるし再訪は控えたという次第です。それが正解だったかそうでないかは分かりませんが、後日にでも玄関先やエレベーターなどで顔合せする際に改めてご挨拶しようと思っていました。
そしたら、、、翌日。
逆にお隣さんの方からご挨拶の来訪を受ける事となり誠に恐縮です。さらにもう一方の方からもドアノブにお返しとお礼文の紙袋が掛かっていたりして、、、。挨拶の重要性と、やっぱりした方が良いよな~と強く感じた実体験となりました。
◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
松山市・大洲市の賃貸物件、その他、売買や事務所店舗、駐車場など松山市・大洲市の不動産でお悩みなら、お気軽に弊社株式会社NYホームへお問い合わせください。
↓↓松山市~近郊中予地区のお部屋探しは↓↓
↓↓大洲市~近郊南予地区のお部屋探しは↓↓
↓ビジネスLINEでお部屋探しの依頼など
↓繁忙期と呼ばれる時期もあるけどお部屋探しはどの時期が良いのか?
↓契約日、申込日、入居日、家賃発生日、鍵を受け取る日の違いについて
↓引越しを考えた場合、申し込みが先か解約通知が先かどっち?
賃貸契約の初期費用。比較する際のその見方についての注意点の話。
↓お部屋探しには理想と希望と適度な妥協が必要という現実的な話。