管理会社からお願いしたい賃貸物件の『共同生活についてのルール』をピックアップしてみたいと思います。
ゴミ出しについて
ゴミ出しについてはクレームになりやすい事が多くあります。
まず、分別を出来ていないゴミは収集してくれません。未分別のラベルを貼られ、そのままの状態になります。特にペットボトルの分別(ラベルを剥がす・キャップは外す)は注意が必要です。
ゴミ出しの日時は決まっておりますので、各地区のゴミカレンダーを事前に御確認ください。
騒音について
共同住宅のため、ある程度の生活音は致し方ありませんが、早朝や深夜の生活音には注意が必要です。
騒音でよくある相談として
①深夜のドアの開閉音
②深夜のテレビ音
③深夜の洗濯・掃除音
④深夜の玄関ドアの開け閉めなどがあります。
近隣の方に迷惑にならない様、お互いの配慮が必要です。
ベランダの使用・喫煙について
ベランダや共用廊下での喫煙により、煙やにおいが他の人の部屋が入ってきたり、洗濯物に匂いが付いてしまったという連絡がよくあります。ベランダは専用使用権という権利が認められたスペースではありますが、区分けとしては共用部となります。
他の入居者に迷惑にならない様、喫煙の際は配慮が必要です。
また、ベランダは火災時等の場合は避難経路となりますので避難の妨げになるような荷物は置かない様にしてください。
共用部分での荷物
玄関ホールや廊下、階段は共用部分となりますのでゴミや私物、荷物を置く事は原則出来ません。いざという時は避難経路にもなりますので共用部に荷物は置かないようにしましょう。
違法駐車・放置自転車
指定場所以外に駐車したり、近隣路上での駐車は周囲の方に迷惑となりますのでしないようにお願いします。また、使用しない自転車やバイクは各自で廃棄処分を行なうようにしましょう。
ペット飼育について
ペット飼育不可の物件はペット飼育はもちろん、ペットの一時預かりも禁止となります。
飼育すると鳴き声など近隣の方に迷惑をかける事になります。
ペット飼育可の物件についても下記の注意が必要です。
①共用部分への糞尿
共用廊下やエレベーターを使用の際は出来る限り抱きかかえての通行をお願いします。
②ベランダでの飼育
となりのベランダにペットが侵入してしまう事があります。ベランダでの飼育は禁止となります。
③ペットの鳴き声
早朝・深夜や不在時のペットの鳴き声によりクレームとなる事があります。鳴き声が酷い場合には飼育許可を解消する事がありますのでお気をつけください。
この内容の関連ブログ