株式会社NYホーム > 株式会社NYホーム大洲駅前店のスタッフブログ記事一覧 > 【スッキリ】お家でできるお風呂のカビ・水垢落とし

【スッキリ】お家でできるお風呂のカビ・水垢落とし

≪ 前へ|新作   記事一覧   【賃貸マンション消防点検について】消防訓練、消防用設備等点検について知っておいてほしいこと|次へ ≫
カテゴリ:不動産に関する豆知識

皆様は浴室のお手入れはどのようにされていますでしょうか。
お風呂掃除というと意外と手間がかかって、掃除が苦手という方も多いのではないのでしょうか。

浴室の主な汚れとして、水垢・皮脂・カビ汚れ等々があります。

今回は、「お家でできるお風呂のカビ・水垢落とし」についてのワンポイントアドバイスをご紹介致します!





水垢とは?


そもそも水垢とは、水道水に含まれるカルシウム等が固まったものです。水が蒸発し、中のミネラル等が堆積していき、よく見る白いもやっとした汚れになります。

水垢をとるとなると、酸性性質の洗剤を選ぶとよく言われていますが、浴室の中には2種類の性質の垢が潜んでいる場合があります。
酸性性質の水垢にはアルカリ性の洗剤を使用し、アルカリ性質の水垢には酸性の洗剤を使用するのがよいとされています。

いわゆる逆の性質の洗剤を使用するということです。

今ついている汚れがどのような汚れかを見極めて、使用する洗剤や、スポンジ等を選択し清掃を行うとよりスムーズにお掃除を進める事ができます。



カビとは?


次にカビについてですが、カビは菌類の一種です。俗にいう真菌とよばれているものです。
浴室のカビ菌は様々なものを栄養素としています。例えば、皮脂汚れや、石鹸カス、水垢です。
それらの汚れが残っているとカビは増えていきます。

お風呂掃除をしていて「あれ?カビがある!」と思った時に、それはどこの場所でしょうか。
恐らく水が溜まりやすいところであったり、隅っこのあまり掃除しないような場所ではないでしょうか。

カビにおいてもいろいろと種類があり、ゴムパッキンや、水が垂れる場所によくつく黒カビはよくみると思いますが、掃除をしていて赤っぽい色をしたカビを見たことはないでしょうか。
赤カビと言われていて、あの汚れもカビの一種となります。基本的にカビとり剤で落とす事ができますが、ゴムパッキンに住み着いたカビ菌を落とすのに一苦労ですよね。

市販の商品で、ゴムパッキン用の流れ落ちないタイプの洗剤を使用すると効果的です。液体の洗剤ですとすぐに液剤が流れ落ちてしまい。十分に効果を発揮する事ができません。一度試してみてはいかがでしょうか。

※掃除をされる際には手袋等の着用と洗剤によっては、部材が変色してしまう恐れがあるので注意して行うようにして下さい。


いろいろと掃除の方法を書きましたが、一番は日々汚れがつかないように手入れする事が大事です。
浴室を使った際は、水等で洗い流したり、換気扇を回し、湿気を外に逃がしたりする等も予防に効果的です。

きれいなお風呂でゆっくりとリラックスされてはいかがでしょうか。


この内容の関連ブログ




≪ 前へ|新作   記事一覧   【賃貸マンション消防点検について】消防訓練、消防用設備等点検について知っておいてほしいこと|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ラフィネ南久米

ラフィネ南久米の画像

賃料
10万円
種別
一戸建て
住所
愛媛県松山市南久米町484
交通
北久米駅
徒歩11分

アイディール久米

アイディール久米の画像

賃料
4.7万円
種別
アパート
住所
愛媛県松山市久米窪田町909-1
交通
鷹ノ子駅
徒歩14分

カーサグラン余戸

カーサグラン余戸の画像

賃料
7.6万円
種別
マンション
住所
愛媛県松山市余戸東2丁目
交通
余戸駅
徒歩3分

カーサグラン余戸

カーサグラン余戸の画像

賃料
5.2万円
種別
マンション
住所
愛媛県松山市余戸東2丁目
交通
余戸駅
徒歩3分

トップへ戻る

来店予約