拉麺閏(うるう) 松山市花園町のビルの2F
大野です。昨年の繁忙期(業界では繁盛期ともいいます)の真っ只中の3月6日に引越しをして11ヶ月が経過。もうすぐ1年です。昨年の今頃は、迫りくる決済日を前にハラハラドキドキウキウキしていて仕事も手に付かない(!?)状態でした。(゚д゚)! 懐かしいな。
さて、先日はお昼ごとに街中に行く用事があったため、街中のラーメン屋さんのどこに行くかを考えていたら・・・。
ちょうど前の日に、同業者の先輩方とランチをした帰りの車の中で、ラーメンの話になったんです。そこでいくつか名前が挙がったお店の中で街中で一番近かったお店。
そう、そこが「拉麺閏(うるう)」
↓こちらは、不動産に関する全般のお問合せ先
↓ビジネスLINEでお部屋探しの依頼などは、
街中も街中。花園町という住所にお店があります。
すぐ目に入るは、伊予鉄高島屋(松山市駅)屋上観覧車のくるりん。
そして、「閏」の名前かな。
そうなんです。2階なんですよね。
花園町の通りは飲食のお店も多いから、普通に歩いていると目に付きにくいのかもしれない。でも、お店の方が北海道旭川出身で修業先も旭川だったようで「旭川ラーメン」を謳っているお店は貴重です。それにいつもお客さんで賑わっている人気店です。
★物件情報をチェックしたい方はこちらをクリック★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのお店は、食券方式。
何度か言ってますが、回転の早い人気のラーメン屋さんは絶対に食券制がいい。
意外と、注文と会計で時間くっちゃいますからね。
食券制だけど、現金オンリーじゃなくQRコードやバーコード決済にも対応していた。
飲食店さんは大変だ。(いろんな決済が選べるのはありがたいけど、あれ手数料かかるもんね)

味噌、塩、しょう油と王道三種から選べます。
最近では、とんこつ系、魚介系、魚介豚骨系、家系、G系、白湯系、いろんなラーメンが増えていますが「味噌」「塩」「しょう油」の王道ラーメンが選べるとなんだか安心します。
(^^)v
★物件情報をチェックしたい方はこちらをクリック★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕は基本的に「味噌ラーメン派」です。
迷わず「味噌」を選択。
こちらのラーメンは器の形状からか、スープが冷めにくいように思います。ずっと熱々で美味しくいただける。メンマもチャーシューもとっても美味しかった。駐車場をどうするか問題があるから、僕はなかなか気軽に行けないんだけど、それでも中心地に行くときには絶対候補にあげたいお店です。きっと「しょう油ラーメン」も「塩ラーメン」も美味しいはず。
それでも次も味噌ラーメン食べたいな。
(^_-)-☆
----------
◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
松山市・大洲市の賃貸物件、その他、売買や事務所店舗、駐車場など松山市・大洲市の不動産でお悩みなら、お気軽に弊社株式会社NYホームへお問い合わせください。
↓↓松山市~近郊中予地区のお部屋探しは↓↓
↓↓大洲市~近郊南予地区のお部屋探しは↓↓
↓ビジネスLINEでお部屋探しの依頼など
↓こちらのブログもチェックしてみてください。