入居後のお部屋チェックについて
新しいお部屋の契約が完了し、鍵も受取りこれから新生活の始まりです!いざ新しいお部屋に住み始めてから、契約前の室内の見学では気が付かなかったことに、気が付くことがあります。
例えば
〇壁のクロスや床のフローリングに傷や汚れ
〇扉や窓の開閉がスムーズにできない
〇水を使うと水漏れをしている 等
様々な症状に気が付くことがあります。当然、扉の開閉ができない、設備のエアコンが動かない、水漏れなど生活に支障をきたす不具合については、すぐに不動産会社や管理会社、家主に連絡をして修理をしてもらいましょう。そのまま放置したことにより症状が酷くなってしまった場合や、水漏れの放置によりカビの発生や腐食などの症状が出てしまうと、入居者や契約者の負担で原状回復費用を負担しなければいけなくなる可能性もあります。
それ以外の室内の傷や汚れなど、生活するには支障はないけど気になる箇所もある場合があります。そういった箇所は入居直後にチェックをして書類に記入し、提出をしておくことで、将来お部屋を退去する際にトラブルを避けることができます。
ここからは、記入のポイントについてお伝えします。
Q:室内の症状を記入する書類はどこでもらえるの?
A:契約時に不動産会社からもらった契約書やゴミカレンダーの中に入居時室内確認書や室内
Q:どういったことを記入するのでしょうか?
A:フローリングに傷や汚れがある、クロスの一部が破れている、壊れている箇所があるなどの症状を
Q:いつチェックすればいいの?
A:家具や家電などを配置した後のチェックだと見逃してしまう可能性があるため、
Q:書く箇所が多すぎて書ききれない。
A:記入箇所が多く書ききれない場合は、別紙に記入したので大丈夫です。
Q:どのように書いたらいいのかわからない。
A:症状が文字では表現しづらい場所は、症状が分かりやすいようカメラなどを使って撮影し、
引越し直後の数日は各所での手続きや荷物の整理で慌ただしいですが、室内チェックシートの書類は、提出期限が決められていることが多いので期限を過ぎることがないよう注意しましょう。
この内容の関連ブログ
◆【ワンストップサービス】NYホームでのお部屋探し。インターネットのサイトで部屋探しをするときに検索機能を使う場合が多いと思います。家賃が〇〇円~〇〇円まで
◆【重要事項説明とは?】契約前に宅建士から説明を受けましょう!今回は【宅地建物取引士(宅建士)】しか説明することができない【重要事項説明】の重要性をご説明させていただきます
◆【貸家・一戸建て】一戸建てにありがちな注意すべき契約の留意点について。戸建て賃貸はアパート・マンションと比較すると、庭付き、駐車スペース、建物内の空間的余裕が有り、
◆【契約に関する見落としがちだけど重要な事】解約予告期間・違約金・更新について。就職や転職、結婚などのライフスタイルの変化で今のお部屋を引っ越す予定が出来た場合、
◆【お部屋の見学】物件の内見の時はこういう所も見逃さないで!最近はインターネットで室内写真や360°画像が簡単に見られるようになりました。