松山市・大洲市の賃貸・不動産なら株式会社NYホーム > 株式会社NYホームのスタッフブログ記事一覧 > 快適な目覚めにシーリングライトの交換という選択を。 その2

快適な目覚めにシーリングライトの交換という選択を。 その2

≪ 前へ|快適な目覚めにシーリングライトの交換という選択を。 その1   記事一覧   鬼滅の刃|次へ ≫
カテゴリ:日々のつぶやき
松山南店 大野です。
いろんなシーリングライト(照明器具)がありますね、
という話の続きです。

まず、おやすみモード(いろんな呼び名があるようですが)
はただ時間が来たら電気が消えるだけではなく
段階を追って徐々に暗くなる感じです。

いきなり電気が消えたら
「修学旅行の夜か!?」
って思っちゃいますもんね。

僕は、夜寝る間際までスマホ見たりしています。
そのまま寝ることもあるので電気は消した状態で見てるんです。
分かってはいますがとても良くないです。
目に良くないのはもちろんのこと、良い睡眠も出来ないんだそうです。
せめて、周りが明るければね。
でも、電気が点いたまま。そのまま寝てしまうこともあるから。
快適な睡眠のためには、極力部屋は暗くした状態が好ましい。

そこで、「就寝モード」(いろんな呼び名があるようです)

昨日の夜、初の就寝モードで。
ちょっとずつ電気が暗くなっていきます。
慣れてないと、ちょっと怖いかも・・・。
でも「もう寝なさい。」と言われてるような気分にはなる。

いつまでもスマホ見てないで明日に備えて、さあ寝よう
とそのまま寝つけました。
快適な睡眠に一歩近づいた感があります。

そして、そして、目覚まし機能ですが
この話はまた改めてお伝えします。

そうだ、電球変えたらトンカツがよりおいしそうだったので・・・。



この内容の関連ブログ




≪ 前へ|快適な目覚めにシーリングライトの交換という選択を。 その1   記事一覧   鬼滅の刃|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

大野 満 最新記事



大野 満

松山市で一人暮らし歴28年の経験に基づいたいろんな経験や失敗談などを踏まえた提案をするように心がけています。2022年から社内でWEB戦略や売買に力を入れ、2023年からはSNSにも手を出した麺スタグラマー。そして、2024年3月には自分自身も引越しをする事になりました。住宅ローンアドバイザーの資格の次は、FP2級(ファイナンシャル・プランニング技能士2級)の資格試験に挑戦予定です!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


ガーデンハイツ

ガーデンハイツの画像

賃料
4.4万円
種別
アパート
住所
愛媛県松山市久米窪田町1132-1
交通
鷹ノ子駅
徒歩16分

北久米1034-4山口戸建

北久米1034-4山口戸建の画像

賃料
6万円
種別
一戸建て
住所
愛媛県松山市北久米町
交通
久米駅
徒歩24分

HERO(デザイナーズマンション)

HERO(デザイナーズマンション)の画像

賃料
8.2万円
種別
マンション
住所
愛媛県松山市西石井1丁目
交通
いよ立花駅
徒歩20分

プラザTOWAⅠ・

プラザTOWAⅠ・の画像

賃料
3.2万円
種別
マンション
住所
愛媛県松山市桑原4丁目
交通
福音寺駅
徒歩18分

トップへ戻る

来店予約