みかんの初競りの話
早くも12月ですね。寒さも厳しさを増しつつありますね。
この季節になると南予の八西地区ではみかんの収穫作業が盛んです。
JA西宇和の選果場の前にはみかんコンテナを沢山積んだ車が列をなします。
八西地区に住む人にとってみかんはとっても身近な存在で、
このシーズンになるとハネのみかんを頂く機会も多くなります。
なので、ミカンは買うものという意識が低くて。
でも離れた地域ではみかんは貴重な存在
↓こちらは、不動産に関する全般のお問合せ先

なんと今月あたまに東京の大田市場で行われた初競りでは
桐箱入りのみかん20キロに150万円の値が付いたそうです
みかん1個を100グラムとすると、1個の価格が1,500円
うー、ちょっとしたメロンが買えそう
ちなみに総務省統計局のデータではミカン1キロ671円だそうです
100倍以上の価格ですね
身近にこの味を楽しめていると考えると贅沢な気になります
みかんには風邪予防・美肌・成長・疲労軽減効果があるそうです。
このシーズン、手軽に食べれるミカンを楽しんで乗り切って下さいね(*^o^*)/~
松山市・大洲市の賃貸物件、その他、売買や事務所店舗、駐車場など松山市・大洲市の不動産でお悩みなら、お気軽に弊社株式会社NYホームへお問い合わせください。
↓↓松山市~近郊中予地区のお部屋探しは↓↓
↓↓大洲市~近郊南予地区のお部屋探しは↓↓
ビジネスLINEと不動産関連ブログの紹介
