松山市・大洲市の賃貸・不動産なら株式会社NYホーム > 株式会社NYホームのスタッフブログ記事一覧 > 2024年版「住みたい田舎ベストランキング」の話

2024年版「住みたい田舎ベストランキング」の話

≪ 前へ|松山市大街道に7月4日OPENした「まつやま帆立豚骨ラーメン一誠(いっせい)」にOPEN初日に並んできましたよ♪   記事一覧   ファミリーコンサート おんがく de あそぼ14|次へ ≫
カテゴリ:不動産に関する豆知識

宝島社発行の月刊誌「田舎暮らしの本」


↓こちらは、不動産に関する全般のお問合せ先

></p></div>

↓ビジネスLINEでお部屋探しの依頼などは、
   友だち追加 


「田舎暮らしの本」という月刊誌で毎年「住みたい田舎ですとらんきんぐ」というものを発表しているそうです。最近知りました。2024年版は今年の1月に発売されていて「第12回」となっています。

という事は、過去11回このランキングは出ていたんですね。

なぜ、いまそれが気になったかというと、その特集の中での「人口20万人以上の市」というカテゴリーの総合部門の1位愛媛県松山市だったからです。誇らしい。


松山市は「海」「山」「島」「街」が揃っているので多様なライフスタイルが実現できるのが選ばれた主な要因であろうとの事。確かにね。


ちなみにこのランキングは「人口1万人未満の町」「人口1万人以上の町」「人口3万人未満の市」などに分かれていて、その中でも「総合部門」「若者世代・単身者部門」「子育て世代部門」「シニア世代部門」にそれぞれ分かれて選ばれています。

他の部門で気になったランキングは「人口10万人以上20万人未満の市」この部門では、上記の「総合部門」「若者世代・単身者部門」「子育て世代部門」「シニア世代部門」4つとも第1位愛媛県今治市・第2位愛媛県西条市が選出されていました。(シニア世代部門は第3位が愛媛県新居浜市でベスト3は愛媛県が独占してます)西条市と今治市は数年間ずっと1位と2位をとってるようです。凄いね!


久万高原町の奥の方(旧柳谷村という地域)出身の僕にとって、松山市は十分に大都会だったわけですが、28年も住んでいるとすっかり松山市民の仲間入りです。ほどよく都会でほどよく田舎なこの街が好きです。ちょっと嬉しいランキングの話しでした。

----------

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


松山市・大洲市の賃貸物件、その他、売買や事務所店舗、駐車場など松山市・大洲市の不動産でお悩みなら、お気軽に弊社株式会社NYホームへお問い合わせください。


↓↓松山市~近郊中予地区のお部屋探しは↓↓

 

↓↓大洲市~近郊南予地区のお部屋探しは↓↓



ビジネスLINEと不動産関連ブログの紹介



↓ビジネスLINEでお部屋探しの依頼など
友だち追加 

 ↓こちらのブログもチェックしてみてください。

 


 

 

 

≪ 前へ|松山市大街道に7月4日OPENした「まつやま帆立豚骨ラーメン一誠(いっせい)」にOPEN初日に並んできましたよ♪   記事一覧   ファミリーコンサート おんがく de あそぼ14|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

大野 満 最新記事



大野 満

松山市で一人暮らし歴28年の経験に基づいたいろんな経験や失敗談などを踏まえた提案をするように心がけています。2022年から社内でWEB戦略や売買に力を入れ、2023年からはSNSにも手を出した麺スタグラマー。そして、2024年3月には自分自身も引越しをする事になりました。住宅ローンアドバイザーの資格の次は、FP2級(ファイナンシャル・プランニング技能士2級)の資格試験に挑戦予定です!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


ラフィネタウン白浜

ラフィネタウン白浜の画像

賃料
10万円
種別
一戸建て
住所
愛媛県八幡浜市白浜通
交通
八幡浜駅
徒歩25分

タイガーズマンション麻生・

タイガーズマンション麻生・の画像

賃料
4.5万円
種別
マンション
住所
愛媛県伊予郡砥部町原町
交通
北伊予駅
徒歩74分

松山市北久米町の一戸建て

松山市北久米町の一戸建ての画像

賃料
4万円
種別
一戸建て
住所
愛媛県松山市北久米町
交通
北久米駅
徒歩9分

Sora-La祝谷 弍番館

Sora-La祝谷 弍番館の画像

賃料
4.4万円
種別
アパート
住所
愛媛県松山市祝谷東町
交通
道後温泉駅
徒歩19分

トップへ戻る

来店予約