Strawberry candle(ストロベリーキャンドル)
いや~、エイブルネットワーク松山久米店のあった南久米から、松山南店のある天山に移ってもう6~7年が経過しておりますが、意外に店舗のある天山の周辺事情に疎い事が最近分かりました。僕は、天山近辺はランチを楽しめるお店が少ないと思っていたんです。それは偏見でした。少し歩けば全然いろんなお店がある。もっと調査が必要だと気付きました。
ちょっと歩いただけでも
・花実ing(喫茶店)
・ポロリPart2(喫茶店)
・なんやかや(焼き鳥)
このようにランチのおすすめ店があるわけです。
ラーメンとか分野を広めたら当然もっとある。
開拓者スピリッツに火が付いちゃった大野さん。
勢い付き過ぎちゃって、いかにも女性向けってお店にも
おひとり様で突入する次第となりました。
Strawberrycandle(ストロベリーキャンドル)
街の洋食屋さん。駐車場もあります。
車で行ったんですが、エイブルネットワーク松山南店から歩いてでも行ける。いや、近いんだし本来は歩いて行くべきだぜ、大野さん。
オムライスやハンバーグなどが特に評判のお店のようですが、ベテランの女性スタッフさんが切り盛りする店内は、心遣いと優しさに溢れていると評判なんだとか、楽しみ!
やった、本日のランチが「ロースカツ」やん。
これはラッキー以上だ。ツイてるぞ、大野さん。
ランチの混む時間を避けて13時半頃に行ったんだけど店内満席、残念。って通常なら帰っちゃうんですけど、お店の方に「お待ちいただけますか?」って言ってもらえて待つことにした。よくよく店内を見渡してみると9割9分が女性のお客様だった・・・。
大野さん、本当に待つことにして良かったの?
アウェーな空気じゃね?
そんな風に、心の中のリトル大野さんが僕に話かけるけど
心の中の別の開拓者スピリッツに火が付いちゃった大野さんは
折角店内に入って待たせていただけるんだからチャンスじゃない。
少し待ってたら最高のランチが楽しめるよ。
それに、アウェーなんかじゃない、
現に、待ってる今だってホッと一息ついてんじゃん!!
と迷える子羊のような僕を奮い立たせる。
そうなんです、普段場違いな雰囲気を感じ取ると落ち着かない性格なのに
こちらのお店は不思議とホッとして落ち着いちゃった。
なんだかお店の方も食事しているお客さんかたちも優しさに包まれている。
メニュー表を改めてみてみると
これぞTHE洋食屋さん。
やっぱ入って正解だよ!
プチ迷ったものの、今日はロースかつの気分だった。
席が空いてしばし待っていると、先にスープが出てきた。
これぞ洋食屋さん!!
大のスープ好きの僕は、もうこれだけで虜になっちゃった。
好きだ、このお店。
女性向けの洋食屋さんということだったら、大人しい少し物足りないおかずの量のランチだろうと油断してたらまさかのシッカリめの量のランチ登場。おもわず「おおっ」とリトル大野さんの心の声が少しもれてしまったのですが、スタッフの女性から「意外とあっさりいけますよ」と声を掛けていただき実食。
たしかに、意外以上にあっさり。実際にボリュームはあるものの、野菜でロースカツをサンドしている。これがオセロだったらロースカツも野菜になってるもの。(オセロだったらだけどね)
こうやってサンドしてあると、自然と野菜とメインを交互に食べる事になる。いや、食べながらロースカツがメインとも言い切れない。野菜がメインだとも思えるようなランチだった。スタッフさんの言う通り、意外なほどあっさり食べきりました。美味かった!
Strawberrycandleの花名は、「色がイチゴのように可愛らしいい赤、形がキャンドルの炎のようである」ことが由来だそうです。主な花言葉は「胸に灯をともす」「きらめく愛」「幸運を呼ぶ」「素朴な愛らしさ」「善良」といったものだそうです。調べてみたらお店の名前に相応しい気がして、店名にさらに納得。
ストロベリーキャンドル、
うぉ~、余計感動。
(少し韻踏み)
絶対また行きます。
次は歩いて行こう。
いや、どうやって行くかはそんとき考えよう。笑
----------
◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
松山市・大洲市の賃貸物件、その他、売買や事務所店舗、駐車場など松山市・大洲市の不動産でお悩みなら、お気軽に弊社株式会社NYホームへお問い合わせください。
↓↓松山市~近郊中予地区のお部屋探しは↓↓
↓↓大洲市~近郊南予地区のお部屋探しは↓↓
↓ビジネスLINEでお部屋探しの依頼など
↓こちらのブログもチェックしてみてください。