松山市・大洲市の賃貸・不動産なら株式会社NYホーム > 株式会社NYホームのスタッフブログ記事一覧 > 母校のあった場所に出来た「ベトナムハウスチャム」 ~久万高原町柳井川~

母校のあった場所に出来た「ベトナムハウスチャム」 ~久万高原町柳井川~

≪ 前へ|まるで綿あめ! ~高知県高知市のecocca~   記事一覧   大三島のおすすめスポット紹介 ~大山祇神社、大漁、道の駅多々羅しまなみ公園~|次へ ≫
カテゴリ:休日

久万高原町立柳谷中学校のいま


大野です。
夏季休暇の間、半日だけですが田舎に帰省しました。およそ1年ぶり。ずっと渡そうと思っていたと母親から受け取ったビールの賞味期限が切れていたのでそれくらい振りです。コロナ禍や体調不良が重なり、「近くて遠いは実家かな」といった所です。

さ、そんな帰省日記ですが、前日まで国道が通行止めになってて危うく今回も帰省を断念するところでした。最近は減りましたが、昔は落石や倒木による国道33号線の通行止めはけっこう多発していたんです。忘れもしない、高校の時新聞に「陸の孤島柳谷村」というタイトルの記事を書かれました。うまい事言うね~って思いながら寂しい気もしたものです。

さて、柳谷村といえば現在は合併後の名称は「上浮穴郡久万高原町」となります。「上浮穴郡」が残っている所に田舎の意地のようなものを感じざるを得ません。

僕の通った学校施設は、柳井川幼稚園、柳井川小学校、柳谷中学校となります。当時は柳谷村の中に幼稚園が3カ所、小学校が3校、そして中学校で1つに合流となってたんですが、卒業した後十数年経過すると幼小中が統合され、たしか全寮制みたいになったはずです。だから統合後の柳谷小学校や中学校は新しい校舎となってて懐かしさの欠片もないものとなっています。

僕たちの通った校舎があった場所は・・・


何も無いなっとう・・・。ちょっと衝撃。笑

さ、さ、
しかし廃校になって寂びれた母校も悲しいもの。
更地になったり有効活用されるなら
その方が絶対良いというわけです。

ベトナムハウスチャム


夏季休暇の間、近くのホテルでも行こうかな、なんて「じゃらん」検索してたら久万高原町にベトナムハウスっていう宿泊施設があるのを発見しました。



「え?・・・どこどこ・・・上浮穴郡柳井川・・・なんか聞いたことある地域やな???」

え、めっちゃ地元やん!
地元にそんなとこあったっけ?
え?ベトナム??

思わず驚いて
「ふぉ~!!!」

さ~さて、場所なんですが
GOOGLE MAPだとこんな感じ。
親切なんだか不親切なんだか分かんないような
適当に作られた地図のようですが、
行けば分かる。



結果として
ド正確な地図です。笑

ま、元の柳谷中学校を目指せば良いという訳です。


国道33号線を、松山市内から三坂峠を越え、
ずっとず~っと走って行くと久しぶりに見る信号機の右手に看板が


ループ橋を渡るもよし、渡らずともよし、
とりあえず「四国カルスト五段高原」を目指すイメージです。


そして、大野さんの実家を越えて(?)
進んでいくと右手に上がって行く道があって
めっちゃ遠慮した小さな看板が見えてきます。
こういう遠慮感、地元民には好感度高し。


後は道なりに上がっていけば到着します。


宿泊施設は、元「清和寮」
僕は嫌だったから通ったけど、弟は確か寮生になったはず。


看板を敢えて残しているのが柳谷流。
これを味と言わずしてなんと言うべきか。


お昼は、ここにキッチンカー置いて食事を出しているみたいです。


ベトナム出身のチャムさん、という方のワンオペ。
お客さんもセルフのようにお手伝いするシステム。


テーブルが、なんとガチの学習机!
これは、味・・・というか・・・
ま~これも味です。「上浮穴郡」が住所に残る事に拘るような
そんな意気込みを感じざるを得ない。

座り心地は・・・想像にお任せします。笑


母親と二人で行きました。ベトナム料理がどういうものか何にも分かっていない母には、分かりやすく冷麺的なものを。途中にレモンなどで味変すると良いそうです。



僕は ベトナムサンドウィッチ パンミーを。
ホットドッグの中の具がベトナムのサラダのようになっててさっぱりした感じ。バンズというかパンの生地がもちっとしっかりしているから新しい食べ物っていう感じがした。異国情緒を味わえました。


如何ですか?

陸の孤島で避暑地の柳井川。いな、上浮穴郡久万高原町柳井川。

異国情緒があり、田舎特有ののんびりな感じと
和気あいあいでアットホームな感じがあって
遊びに行くとか、気分転換などに
最高なロケーションではないでしょうか?

目隠しされていきなりここに連れてこられて
ここはベトナムだ!って言われたら
そう信じこんじゃうかもしれない!
(それほど暑くはないか?)

地元だから、余計にお勧めです。
特に暑い間に是非お越しください。

同じ田舎出身の人たちには
もうあの頃の思い出の校舎はないぞ!
って言っておきます。

それでも、なんだか懐かしかった。
なんだろうな、空気というか、雰囲気というか、
僕にとっては校舎があっても無かったとしても
懐かしい思い出には一ミリの影響も与えはしない。

きっと田舎ってそういう存在なんだろうな。

----------

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


松山市・大洲市の賃貸物件、その他、売買や事務所店舗、駐車場など松山市・大洲市の不動産でお悩みなら、お気軽に弊社株式会社NYホームへお問い合わせください。


↓↓松山市~近郊中予地区のお部屋探しは↓↓

 

↓↓大洲市~近郊南予地区のお部屋探しは↓↓



ビジネスLINEと不動産関連ブログの紹介



↓ビジネスLINEでお部屋探しの依頼など
友だち追加 

 ↓こちらのブログもチェックしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

≪ 前へ|まるで綿あめ! ~高知県高知市のecocca~   記事一覧   大三島のおすすめスポット紹介 ~大山祇神社、大漁、道の駅多々羅しまなみ公園~|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

大野 満 最新記事



大野 満

松山市で一人暮らし歴28年の経験に基づいたいろんな経験や失敗談などを踏まえた提案をするように心がけています。2022年から社内でWEB戦略や売買に力を入れ、2023年からはSNSにも手を出した麺スタグラマー。そして、2024年3月には自分自身も引越しをする事になりました。住宅ローンアドバイザーの資格の次は、FP2級(ファイナンシャル・プランニング技能士2級)の資格試験に挑戦予定です!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


カーサ樹・

カーサ樹・の画像

賃料
2.9万円
種別
マンション
住所
愛媛県松山市中村2丁目
交通
石手川公園駅
徒歩10分

Sora-La祝谷

Sora-La祝谷の画像

賃料
4.9万円
種別
アパート
住所
愛媛県松山市祝谷東町
交通
道後温泉駅
徒歩18分

コーポサニーサイド

コーポサニーサイドの画像

賃料
4万円
種別
アパート
住所
愛媛県松山市来住町234-5
交通
久米駅
徒歩15分

祝谷ハイツ

祝谷ハイツの画像

賃料
3万円
種別
マンション
住所
愛媛県松山市祝谷町1丁目
交通
道後温泉駅
徒歩7分

トップへ戻る

来店予約