松山市・大洲市の賃貸・不動産なら株式会社NYホーム > 株式会社NYホームのスタッフブログ記事一覧 > 大三島のおすすめスポット紹介 ~大山祇神社、大漁、道の駅多々羅しまなみ公園~

大三島のおすすめスポット紹介 ~大山祇神社、大漁、道の駅多々羅しまなみ公園~

≪ 前へ|母校のあった場所に出来た「ベトナムハウスチャム」 ~久万高原町柳井川~   記事一覧   40年続く老舗マッケンジーファミリーレストラン ~東温市横河原~|次へ ≫
カテゴリ:休日

大山祇神社に参拝してきました。 ~今治市大三島~


大野です。
皆様、お盆休み、夏季休暇いかがお過ごしだったでしょうか?お家や実家などでゆっくりした方も、あちこちへお出掛けした方も、良いお盆であればなによりです。(このブログの最後に大三島の大漁で食事をするための大事なポイント3点をお伝えするのでお見逃しなく!)

僕はお休み期間、実家である久万高原町に行ったり、ホテル太陽農園松山古三津に宿泊してみたりと、珍しく活動的な日々を過ごしました。連休前に体調不良が復調したのも幸いし、行きたい所に行けたのが良かったです。

その中でも特に行きたかった場所が「今治市大三島」。数年前にしまなみ街道サイクリングを経験してから大三島の魅力に魅了されています。


ちゃんと道路にもサイクリングの印と一緒に「PHOTO SPOT」の表示がされてあるし。ちゃんと抑えてますね、やるね大三島!!

さ、というわけで、まずはその大山祇神社に。


今回2回目。前回に行けなかった所を回ってみたり御神木の周りを回ってみたり。


樹齢2600年あまりといわれる御神木。さすがの存在感です。この御神木の周りを息を止めながら願い事をしながら3周回ると願いが叶うという言い伝えがあるんだとか。たしかに何人か回ってた。一人だったけど僕も勇気を出して人が少ないタイミングで回ってみた。3周してゼ~ゼ~してるのは恥ずかしかったけど達成感もあった。願い事が叶うと良いな。


参拝した後に、お守りを購入。迷ったけど「仕事守」にしてみた。普段のバッグに忍ばせておこう。仕事がちゃんとやれているという事は健康であるという意味でもあり、形を変えた健康祈願のようなもの。大事に扱おうと思います。



大漁 ~全部のせ丼1680円~



さてさて、
お楽しみはお昼ご飯。喜船(きふね)、よし川と海鮮丼を食べるならココ!というお店がいくつかあるのですが、今回も大漁へ。大山祇神社の目の前にあるんです。


駐車場は町営の駐車場を利用しました。ここがいっぱいになるとお手上げですがけっこうな台数が停められる駐車場です。おトイレもあります。便利。


ちょっと待ちはしたのですが、無事に入店出来ました。人気店なので必ずしも料理にありつけるかどうかの保証はないのです。後で、こちらのお店を利用するときのポイントを紹介しますね。


写真のメニューは
全部のせど~ん!

これがあるからまた来たくなる。何が乗ってるの・・・? 全部です。乗っていないもの以外は全部乗っています。(笑)新鮮な魚介類の下にはイカソーメンまで隠れていました。ほんと、全部のっとるな!な丼。

大事な事なのでもう1回言います。その名は、
全部のせど~ん!

今日はこれだけ覚えてください。とにかく何種類あるんだという新鮮なネタ達に自然と笑顔になっているのが自分で分かります。

店内には、300円~500円くらいで揚げ物や煮つけなども展示されてて自由にとれるようになっています。通な方たちは丼とともにいろんなオカズを組み合わせて楽しんでいるようです。


道の駅多々羅しまなみ公園~サイクリストの聖地~



ここも是非寄っておきたい場所。サイクリスト達が集まって自転車を整備したり記念撮影したりしています。お互いが写真とりあったり皆さんマナー良くて紳士。見ているだけど心和む光景を見られます。向こうに見えるは「多々羅大橋(たたらおおはし)」完成当時は世界最長の斜張橋といわれていました。また体調を万全にしてしまなみ街道サイクリングでこの橋を渡ってみたいな、と決意を新たにしたのでした。


行列の絶えない「大漁」で食事をする時のポイント3つ



①大三島のインターチェンジを降りたら右折しよう
大三島のインターチェンジを降りるとすぐT字路に出くわします。ほとんどの車がここで左折します。左折したら、ほどなくさきほど紹介した道の駅「多々羅しまなみ公園」があります。いわゆる王道の行き方。逆に言うと右折した場合、とにかく海岸沿いを走るだけのコースになります。つまり渋滞しずらいのが右折ルートなんです。

②町営の駐車場を利用しよう。
駐車場をどうするか?も悩むところ。ここは町営の駐車場を利用しましょう。早い時間帯であれば満車になっている可能性は低いです。(なにも保証できるものはありませんが)

③予約の紙に記入しておく事!
これが一番大事!!お昼頃にお店にやってきて「あ~満席で入れないんだ~」って帰ってしまうお客さんが本当とても多いんです。仮にお昼にやってきてそこで予約の名前を書いてもおそらく入店出来ない。予約が埋まってしまっているからです。

実はこちらのお店、開店は11時半からですが、朝の9時頃に予約の名前を書く受付台を店頭に置くようにしているんです。


なるべく早い時間に行って、こちらの予約の紙に名前と人数を記入する。僕なら「オオノ 1名」といった具合に。ここに名前を書いておけば11時半になって営業が始まると順番に名前を呼んで店内に入れるようになるのです。

※名前を書いておけば営業時間までは違う所に行く事が出来ます。その時間に神社を回ってみたりするとちょうど良い頃に営業時間を迎えるという訳

当然ですが、営業時間の前には戻っておく必要があります。折角名前を呼んでもらったのにそこに居なければ順場は飛ばされるし、なによりお店やほかのお客さんに迷惑が掛かりますからね。しかし、この方法を知っているか知らないかは大違いです。少しでも多くの方があの丼にありつける事を願います。

それが僕の願いです。
(それはちょっと大げさだわ)


今回も最高の大三島でした。


 ----------

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


松山市・大洲市の賃貸物件、その他、売買や事務所店舗、駐車場など松山市・大洲市の不動産でお悩みなら、お気軽に弊社株式会社NYホームへお問い合わせください。


↓↓松山市~近郊中予地区のお部屋探しは↓↓

 

↓↓大洲市~近郊南予地区のお部屋探しは↓↓



ビジネスLINEと不動産関連ブログの紹介



↓ビジネスLINEでお部屋探しの依頼など
友だち追加 

 ↓こちらのブログもチェックしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

≪ 前へ|母校のあった場所に出来た「ベトナムハウスチャム」 ~久万高原町柳井川~   記事一覧   40年続く老舗マッケンジーファミリーレストラン ~東温市横河原~|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

大野 満 最新記事



大野 満

松山市で一人暮らし歴28年の経験に基づいたいろんな経験や失敗談などを踏まえた提案をするように心がけています。2022年から社内でWEB戦略や売買に力を入れ、2023年からはSNSにも手を出した麺スタグラマー。そして、2024年3月には自分自身も引越しをする事になりました。住宅ローンアドバイザーの資格の次は、FP2級(ファイナンシャル・プランニング技能士2級)の資格試験に挑戦予定です!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


カーサ樹・

カーサ樹・の画像

賃料
2.9万円
種別
マンション
住所
愛媛県松山市中村2丁目
交通
石手川公園駅
徒歩10分

Sora-La祝谷

Sora-La祝谷の画像

賃料
4.9万円
種別
アパート
住所
愛媛県松山市祝谷東町
交通
道後温泉駅
徒歩18分

コーポサニーサイド

コーポサニーサイドの画像

賃料
4万円
種別
アパート
住所
愛媛県松山市来住町234-5
交通
久米駅
徒歩15分

祝谷ハイツ

祝谷ハイツの画像

賃料
3万円
種別
マンション
住所
愛媛県松山市祝谷町1丁目
交通
道後温泉駅
徒歩7分

トップへ戻る

来店予約