駅近物件のご紹介です。僕は、バス停が近い物件に住んでいますが、昔から電車の駅が近い物件に住む。というのに憧れています。バスも良いんだけど、電車は時間が正確で本数も多い。なにより都会的。いまはもうほとんどないけれど飲み会の帰りに電車で。なんてとても羨ましい。格好良い。ドラマの世界みたい。(それは大袈裟だけど)
松山市は、特に中心部にお勤めの方は徒歩や自転車通勤の方が多いそうです。当社にも数名自転車通勤している同僚がいます。健康的で良いとも思うけど大変そう。かといって車通勤が良いとも限らない。朝は渋滞するし、時間ギリギリに会社に行く人なんて、途中の信号が赤か青かで死活問題!?(その分余裕持って早く家を出たら良いだけでの話なのですが)
そこで、電車の駅近く物件。
よく『徒歩〇分』という表示を見かけますが、その建物の入り口からどれくらい距離があるか。これを80ⅿを1分と換算して距離で時間を割り出しています。(ちょっと前に、敷地の角からではなく建物の入り口からと基準が変わりました。)【例:150ⅿなら徒歩2分、161ⅿなら徒歩3分(!)】
そういえば都会では『駅徒歩〇分』という概念が全て電車の路線で考えられています。電車の駅が近くにないけどバス停は近くにあるよ。って物件も電車の駅から何分かで表示をしなければいけないから『徒歩60分』なんて表示になっちゃう物件もけっこうあります。ちょっと可哀そう。バス停まで徒歩5分なのに~。って物件なんかは損しちゃってるきがしますね。
ま、でもそれぐらい電車の駅が近いという事は大事な要素。とくに駅近(ここでは徒歩5分以内とする)な物件はそれだけで大きなメリットがあると言えるんです。
今日は余戸駅近くの物件を。
【余戸駅】松前駅と共に郡中線の交通結節点に指定されている主要駅。2014年~2015年にかけて大規模リニューアル工事が実施されました。(駅舎改良工事、バリアフリー化工事)駅前には伊予鉄バスや伊予鉄タクシー乗り場があります。(wikipediaより一部参照)
余戸駅の近くにマンションがあって1Kのお部屋があります。それが『余戸徳和ビル』。
家賃は30,000円
4階の角部屋のお部屋。バストイレ別でエアコン付き、温水洗浄便座付、ミニキッチン、IHコンロ、リモコン式の照明器具、出窓、お風呂に窓があります。
【余戸徳和ビル401号の間取】
【余戸徳和ビル401号室内】
【余戸徳和ビル401号の収納】
【余戸徳和ビル401号のキッチン】
【余戸徳和ビル401号の浴室】
【余戸徳和ビル401号のトイレ】
バストイレでエアコンや温水洗浄便座、照明器具などの設備があって角部屋ですが、エレベーターのない4階という事もあって家賃は抑えめに設定されています。なんといっても駅が近いというのが一番のメリットではないかと思います。駅の話ばかりしていましたが駐車場もあります。周辺環境も重要です。駅近物件で都会的(?)な電車を利用する生活送ってみませんか!?
↓↓↓詳細はこちらをクリック
余戸徳和ビル

3万円
1K
愛媛県松山市余戸東2丁目
伊予鉄道郡中線「余戸」駅 徒歩3分