大野です。ある物件のメリットとデメリットをお伝えします。普通、不動産会社の営業が、特定の物件を指して欠点などを羅列するなんて事はありません。思ってても言いません。言わなくて良い事をわざわざ言う必要もないとも言えます。また、その物件のオーナーさんが見てるかもしれません。大事な資産、我が子のように家族のように大切に物件の事を思っていらっしゃるオーナー様は大勢います。自分の物件の欠点をどうどうと描かれたらそれはとても気分の悪い話ですよね。その建物に入居してらっしゃる方だって同様です。
それらを踏まえて、紅葉町「ハイツワイアール」。この物件をご紹介するにあたり、メリットとデメリットの両方を書いてみようと思った一番の理由が「自社物件」である事。自社物件だからある程度どのように宣伝を行うかは自社で決められる。またメリット、デメリットとは言うものの、それって人によってはそう感じない事だってあるから(例えばペット可物件はメリットと言えるが、アレルギーを持っている方にとってはデメリットになり得たりする)
2DKのお部屋もあるのですが、現在空いているお部屋は1室のみで3Kの間取です。
①完成年は1974年です。
②エレベーターが無く4階の部屋です。
③和室が2間あります。
④角部屋なので窓が多くてカーテンが多めに必要です。
⑤敷地の中に駐車場がありません。
⑥ベランダの奥行きがあまりありません。
⑦ペット可なので飼育をしている方がいらっしゃいます。
⑧南向きのベランダではありません。
【共用部の階段】
階段を上がっていく事になります。
数えてみたら8段ありました。8段上がって踊り場があってもう8段。1階上がるためには16の段を上る必要があります。4階まで上がろうとしたら・・・。いや~良い運動になります。ジムいらず(笑)
【室内写真】
畳が焼けないようにシートを養生しています。本当はちゃんと外して写真撮ったら良いんですけどね。和室が2間あります。窓多いでしょう?光が差し込んで眩しい時もあります。カーテン全部付けようと思ったら大変です。ま、でも4階なので外見は気にならないんですけどね。元々すりガラスで中見えないんだし。
【マンションの隣は駐車場です】
建物の敷地内の駐車場は台数が少ないですが隣には月極駐車場があります。(2023年3月現在で1台6,000円でした)すぐ隣りにあるので近くて支障はないですよね。
【ベランダの写真】
ご覧のとおり、ベランダは幅は広いのですが奥行きはあまりありません。洗濯機置き場がベランダにあるので寸法を測って洗濯機を用意する必要がありますね。年代的に二層式の洗濯機を想定したものと思われます。賃貸物件の宿命(その年代年代の特徴が出てしまう)と言えますね。ただ全自動洗濯機が置けないわけではありません。
デメリットだけ伝えて終わってしまうと『何やってるんですか?』って同僚に怒られそうなのでもちろんメリットもお伝えしますよ。
①エアコンが1基ついています。
②角部屋です。窓が大きいのと窓自体が多いので明るいです。
③築年数は経っていますが、年代的に収納が多いです。
④室内小型犬な猫の飼育をOKにしています。
⑤東向きベランダなので朝陽が差し込みます。
⑥周辺が住宅街で静かな環境です。
⑦道後小・道後中校区です。
⑧水道料が定額なんです。
※定額です。低額ではありませんよ。笑
⑨都市ガスを使用しています。
※インフレで生活費を抑えるのも大変。プロパンより都市ガスの方がお得です。
⑩家賃1か月分フリーレントします。
※入居時の1か月分の家賃は0円とします。
⑪自社物件なので仲介手数料が0円です。
※仲介に当たらないので仲介手数料が不要です。
いかがですか!メリットもいっぱいあるでしょ?両方書いたから同僚にも怒られないかな。結局はおすすめの物件なんですよ!という事が言いたかったわけです。
しかし、なんといってもこちらの物件の一番の特徴は家賃設定にあると言えます。たしかに4階まで上がってもらわなければいけないし新しい建物でもありません。和室の部屋も多いですしね。なのでそういった諸々を加味して、家賃33,000円で募集しているんです。いかがでしょう?気になりませんか?詳細へのリンクを貼っておくので是非見てみてくださいね。
↓↓↓
ハイツワイアール

3.3万円
3K
愛媛県松山市紅葉町
伊予鉄道市駅線「道後公園」駅 徒歩12分