松山市・大洲市の賃貸・不動産なら株式会社NYホーム > 株式会社NYホームのスタッフブログ記事一覧 > 来店予約ってした方が良いんですか?の質問について

来店予約ってした方が良いんですか?の質問について

≪ 前へ|マンションの2階の部屋なのに、1階のようなメリットがある畑寺のお部屋。【Villaclair(ヴィラクレール)編】   記事一覧   オーシャンビューな日々を過ごしてみませんか?|次へ ≫
カテゴリ:不動産に関する豆知識

来店予約について



「来店予約」というシステムFがあります。昔は電話だけだった予約が、最近ではメールに始まり、HPから、スマホでの予約、LINEで予約など多様化してまいりました。予約にも種類があります。気になる物件が決まっていてその物件を見たいという予約と、条件を伝えるので店舗で話を聞くという予約です。前もって予約するので安心でしょうけれど、思い立った時に行きたい!という方や休みの都合が付きにくい方にとっては来店予約は面倒なシステムかもしれません。


そんな来店予約についてご質問をいただく事があります。NYホームは、完全予約制ではありませんので予約のない方のお部屋探しも営業社員が対応できる状態であれば基本的に問題はありません。実際に飛込みで御来店いただく方は大勢いらっしゃいます。


来店予約をおすすめします。


もしも、可能であるのならば来店予約をおすすめします。理由はいくつかありますが、一番の理由は条件などを先に聞いておいて準備する時間があった方が良いからです。特に松山市の物件となると空室情報が多すぎてスタッフもすべてを把握する事は不可能です。なるべく事前に下調べをしておきたいのが本音です。ちなみに松山市と東温市の2023年3月16日現在の物件情報掲載数です。

【松山市】
SUUMO 71,076戸
HOMES 17,077戸

【東温市】
SUUMO  4,042戸
HOMES    881戸

これだけの情報が出ているわけですから営業も大変なんです。笑

もちろん重複している戸数もけっこうあるんですが、こういった情報やネットに掲載されていない情報の中から少しでもお客様の条件に合った物件を見つけようとすると、事前の段取りが必要なのです。結果、その方がお客様にとっても短い時間で理想のお部屋にたどり着く可能性が高まるというわけです。

以上、あくまでも「来店予約をお勧めします」という話でした。でも正直に申しますと、僕は思い立った時に行動したいタイプです。前もって予約するって苦手です。「あ~明日行くって言ってたんだった~」って思っちゃうんですよね。ですので、飛込みの御来店の方もスタッフの予定が空いておれば一生懸命お部屋探しはさせていただきますのであしからず。
≪ 前へ|マンションの2階の部屋なのに、1階のようなメリットがある畑寺のお部屋。【Villaclair(ヴィラクレール)編】   記事一覧   オーシャンビューな日々を過ごしてみませんか?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

大野 満 最新記事



大野 満

松山市で一人暮らし歴28年の経験に基づいたいろんな経験や失敗談などを踏まえた提案をするように心がけています。2022年から社内でWEB戦略や売買に力を入れ、2023年からはSNSにも手を出した麺スタグラマー。そして、2024年3月には自分自身も引越しをする事になりました。住宅ローンアドバイザーの資格の次は、FP2級(ファイナンシャル・プランニング技能士2級)の資格試験に挑戦予定です!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


玉井ビル

玉井ビルの画像

賃料
2.8万円
種別
マンション
住所
愛媛県松山市歩行町1丁目
交通
勝山町駅
徒歩3分

ブライムボォウレジデンス・

ブライムボォウレジデンス・の画像

賃料
7.8万円
種別
マンション
住所
愛媛県松山市北土居5丁目
交通
福音寺駅
徒歩33分

ブランフォーレ南久米

ブランフォーレ南久米の画像

賃料
3.85万円
種別
マンション
住所
愛媛県松山市南久米町24-66
交通
久米駅
徒歩6分

コーポさかもと・

コーポさかもと・の画像

賃料
5.3万円
種別
アパート
住所
愛媛県東温市志津川甲411-6
交通
愛大医学部南口駅
徒歩5分

トップへ戻る

来店予約