株式会社NYホーム > 株式会社NYホーム大洲駅前店のスタッフブログ記事一覧 > まつやまに泊まろうキャンペーンを利用して『大和屋本店』に宿泊して来ました。

まつやまに泊まろうキャンペーンを利用して『大和屋本店』に宿泊して来ました。

≪ 前へ|とうとうこの季節が…   記事一覧   ⑦今日のめだか日記|次へ ≫
カテゴリ:地域の情報


まつやまに泊まろうキャンペーン!


大野です。
旅行支援として、全国で行っているキャンペーンとは別に、『まつやまに泊まろうキャンペーン』というものがあります。 → まつやまに泊まろうキャンペーン紹介ブログ 宿泊料が値引きされたり、商品券のようなチケットを受け取れたりと特典がいっぱい。

こういう時は、普段あまり利用できない所を利用してみたい。という気持ちが強くなり、太和屋本店に友人と宿泊してきました。そもそも、道後温泉にすら浸かったことは過去に1回しかありません。『松山観光文化コンシェルジェ中級『という資格を持ち、松山の情報発信を積極的に行っていく役割を担っている僕としては、こういうのは減点ですね。そして、大和屋本店も、会議やセミナーなどの機会で訪れたことはあったけど、温泉に遣ったり宿泊した事は一度もない。ちょっとした小旅行気分です。


道後温泉商店街にあるLAWSON


ちょっと時間があったので、商店街をウロウロしてきました。
コロナ禍で大変な時期が続きますが、新しく出来ようとしている駄菓子屋さんが準備中だったり、頑張っている様子が伺えます。どうしても地元民だからそういう見方になってしまいます。そんな中、僕が知らなかったあるお店の情報が。


このLAWSONの『L』の文字の電飾が消えています。この『L』の部分には、毎年ツバメが巣を作るんだそうです。だからわざと電飾が点かないようにしているんだとか。いい話ですね。これぞナチュラルローソン!ちょっとホッコリします。

大和屋本店


夕方にチェックインを済ませてお部屋に。
凄い部屋だったんだ。


10畳の部屋に、トイレ、洗面、お風呂もあって。


豪華な食事もいただいてきました。


朝食は、洋食に。ここでも『松山観光文化コンシェルジェ中級』としては失態を。観光地では『和食』を選択した方が良い。と友人からの助言が。洋食も美味しかったのですが「これぞ愛媛」というメニューはやはり和食にこそ。じゃこ天とか、お魚とか、POMジュースとか、お味噌汁とか。お品書きも和食しかなかったしね。(笑)ご飯やパン、コーヒーなどはおかわり自由でした。

温泉は、夜と朝、2回浸かりました。男湯と女湯は時間によって入れ替るんですね。中の様子が違うから2回入った方が良いです。入り口には、日本酒BARと駄菓子屋BARがあった。こういうので観光気分がさらに高まりますね。そして、シャワーがなんとミラブル!すごいね。

石手寺マントラ洞窟


チェックアウトをした後、流れでマントラ洞窟に。


地下に200ⅿくらいの洞窟があって。不思議な空間です。


これだけは行ってみないとなんとも感想を述べにくいです。笑。
というわけで、身近な小旅行でした。
≪ 前へ|とうとうこの季節が…   記事一覧   ⑦今日のめだか日記|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

大野 満 最新記事



大野 満

松山市で一人暮らし歴27年。経験に基づいた生活に関する必要なアドバイスや、失敗談から得た知識などをお伝えするよう心がけています。2022年4月からは、社内でのWEB戦略や売買にも力を入れていこうと活動の幅を広げております。住宅ローンアドバイザーの資格を取得したので、次はFP2級(ファイナンシャル・プランニング技能士2級)の資格試験に挑戦予定です!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


ミドリコート・

ミドリコート・の画像

賃料
3万円
種別
アパート
住所
愛媛県松山市桑原3丁目
交通
福音寺駅
徒歩22分

北久米1034-4山口戸建

北久米1034-4山口戸建の画像

賃料
6.6万円
種別
一戸建て
住所
愛媛県松山市北久米町
交通
久米駅
徒歩24分

K525・

K525・の画像

賃料
2.8万円
種別
マンション
住所
愛媛県松山市水泥町
交通
平井駅
徒歩5分

三町 三宅川戸建・

三町 三宅川戸建・の画像

賃料
6万円
種別
一戸建て
住所
愛媛県松山市三町2丁目
交通
北久米駅
徒歩14分

トップへ戻る

来店予約