株式会社NYホーム > 株式会社NYホームのスタッフブログ記事一覧 > ねぇ、パンケーキとホットケーキの違いって知ってる?

ねぇ、パンケーキとホットケーキの違いって知ってる?

≪ 前へ|お彼岸ですね。   記事一覧   松山東環状線はまさに飲食店ストリート。その中でも道民の味「豚丼」のお店のご紹介です。|次へ ≫
カテゴリ:日々のつぶやき

まずは、パンケーキの話。


ねぇ、パンケーキとホットケーキの違いって知ってる?
大野です。

どちらもおいしいって事は知っています。
丸い形もしているのかな。
そんなに厚すぎるでもなく。

最近、この言葉を聞く機会が多くなった。
練習中なんだ。
え?パンケーキを練習中なのかって。

まぁそうですね。練習中。

【写真は、松山市府中にあるエニシア府中】


カウンターキッチン良いですね。
根強く人気。

体感として平成10年くらいから賃貸でも増えてきた印象。そのうちアイランドキッチンなども出てきたり流行りが移り変わるものと思っていたけど今でも「条件はカウンターキッチン!」って言われることは非常に多いです。背中に冷蔵庫や棚が置けるから作業動線に無駄が少なく、キッチンに立ちながら家族やテレビなんかも見えたりするから寂しくない。ワクワクする。


そうそう、システムキッチンも人気の高い設備です。ガスコンロが設置済。というのが何といっても良い。コンロもね今高いし。流し台の位置によって買い替えなきゃいけなかったり、都市ガスかプロパンかでも種類が変わってくる。コンロ代のスペースが狭かったら、そこに置けるガスコンロだって限られちゃうしね。


そんなシステムキッチンのガスコンロ。グリル付きで、3口のコンロなら尚良し!ですね。たまにグリルの無いシステムキッチンのガスコンロもありますので要注意!エニシア府中のシステムキッチンは写真のようにしっかりグリル付き。最近はグリル用の調理器具も増えてきたからグリルがあると調理が楽しくなっちゃう。


調理器具といえば、調理家電もいろんなものが出てきました。正直、電子レンジや電気ポットやケトルとか使っていたら3口全てを利用する機会なんてそうそうないのかも。ま、それでもあるに越した事がないのが設備。大は小を兼ねる。使うか使わないかの選択肢は入居する人に委ねられる。選べるって便利だし、いまどき選べないだなんて・・・って気もする。


TVモニターホンの普及率も上がりましたね。温水洗浄便座とほぼ時を同じくして賃貸物件に広まっていったという記憶です。カラーになり録画出来たりと便利だし、ちょっと安心する。いろんなセールスなんかもあったりするかもなのでこれがあるだけで気持ちが違いますよね。隣にあるパネルはガス給湯の温度を設定するもの。これも便利。というかいまどき付いていないと新築や築浅物件なんて言えません。当然、エニシア府中には設置されてあります。画面上ではちょっとボヤけてますがね。


玄関ドアです。玄関の鍵は上下のダブルロック。壁についている銀色のフックのようなものは「ペット用のリール」を掛けられるように。そうです、エニシア府中はペット飼育相談可物件なのです。増えてきたとは言っても築浅の物件でペット可の条件の物件はそんなにありませんよ。(室内小型犬か猫のいずれか1匹飼育可です)

ちなみに、2013年3月20日現在
ポータルサイトSUUMOの賃貸物件掲載状況
松山市全体の賃貸物件は70,823件掲載していました。

そのうちペット飼育相談可に絞ると
7,532件(10,6%)

ペット飼育相談可で築3年以内に絞ると
1,191件(1,6%)

ペット飼育相談可、築3年以内の2LDKだと
106件(0,14%)


いかに少ない割合になるのか?
がお分かりいただけますでしょうか?

ちなみに〇〇件とは書きましたがそれだけ物件があります。という意味ではありません。ネットに掲載されている広告の物件は残念ながら複数の会社が全く同じ部屋を同時に紹介しているケースが結構あります。ペット飼育相談可で築3年以内で2LDKの松山市内の物件が106件と出て、なんだ割合で少ないとは言っても結構あるじゃん!と思われた方もいらっしゃるでしょうが重複した物件を削っていけば、東石井の新築・富久町の新築・南町の新築・そしてエニシア府中のたった4棟の各お部屋の物件情報が、いろんな会社からいっぱい掲載されているだけだった。というのが現実なんですね。

ネットの広告分かりにくいよ!っていうのが言いたいわけではありません。築浅のペット可物件がいかに少なくて貴重かというのを数値化したとご理解ください。

【エニシア府中の外観】


奥行きの長い建物になっているのが特徴のエニシア府中。駐車場側の方から外観を撮影すると大きな一戸建てのような感じにも見えますね。数種類の色を使い分けた外観。なかなか自己主張があって良いですよ。

【広角レンズで撮影したエニシア府中の外観】


ちょっと引くとこんな感じになっています。

【公園の方まで引いて広角レンズで撮影したエニシア府中】


ゆったり駐車場。今日は天気も良く気持ちよかったです。

【エニシア府中の向かいにある公園を広角レンズで撮影】


もう分かりました?
パンケーキと広角レンズの違い?
いや、ホットケーキの違いか?

単焦点って言うらしいのですが、ズームの付いていない焦点が一つしかないレンズを単焦点レンズ、またの名を「パンケーキレンズ」って呼びます。パンケーキのように思ったほど厚みが無い形をしているのがどうも語源のようですね。ちなみにホットケーキレンズって言う呼び方はないようです。それが違いかな?(ホットケーキってパンケーキの中の1種の事で、言わばどちらも一緒という事らしい)

お部屋の中と外は広角レンズで。モニターやコンロ、シンクの蛇口などのアイテムはパンケーキレンズで撮影してみました。パンケーキだと、F値と呼ばれるレンズの画面の絞り値を低く設定できるので、撮影時にレンズに明かりを取込やすいんです。そのため焦点を合わせたものを鮮明に、その他の背景などをボヤかせる効果があります。

最初の方に、カウンターキッチンのシンクとコンロの同じような写真を2枚掲載しました。一見、同じアングル同じ写真のようですが、最初の写真は蛇口にピントを合わせてコンロをボヤかせています。逆に次の写真は、遠くのコンロに焦点を合わせて手前の蛇口をボヤかせています。

どうです?これがパンケーキ(レンズ)のもつ力です。まだまだ練習中なのですがいっぱいこれからも物件の写真を撮っていきます。その物件毎にある特徴やおすすめしたい点を文章だけでなく映像としても伝えたい。というのが今の気持ちです。

そうです、丸くて、そんなに厚すぎないけど、
おいしい写真を撮っていきます、パンケーキ(レンズ)で。
今日も撮影は【CanonEOSKissM2】でお届けしました。

おいしい物件情報です。
↓↓↓

エニシア府中

エニシア府中

5.6万円
2LDK
愛媛県松山市府中
予讃線「柳原」駅 徒歩11分
≪ 前へ|お彼岸ですね。   記事一覧   松山東環状線はまさに飲食店ストリート。その中でも道民の味「豚丼」のお店のご紹介です。|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


アネックス堀川

アネックス堀川の画像

賃料
5.4万円
種別
マンション
住所
愛媛県大洲市菅田町菅田
交通
新谷駅
徒歩56分

北久米1148今井貸家

北久米1148今井貸家の画像

賃料
4.8万円
種別
一戸建て
住所
愛媛県松山市北久米町
交通
北久米駅
徒歩17分

畑寺朝山ハウス・

畑寺朝山ハウス・の画像

賃料
8万円
種別
一戸建て
住所
愛媛県松山市畑寺4丁目
交通
北久米駅
徒歩13分

エニシア東温

エニシア東温の画像

賃料
6万円
種別
アパート
住所
愛媛県東温市南方
交通
横河原駅
徒歩33分

トップへ戻る

来店予約