2023-02-24 |
◆ワンルームの間取りの特徴について単身の方向けの間取りは、主には「1K」や「1DK」といったタイプと、「ワンルーム(1Rと表記される場合もあります)」とに分けられます。台所スペースと居室の空間が一体に... |
---|---|
2023-02-23 |
◆パソコン工房松山店さん移転OPEN!以前にスズキのあった場所(当社エイブルネットワーク松山南店の斜め向かい)にパソコン工房さんが本日移転OPEN!またこの交差点界隈が賑やかになりますね。パソコン工房... |
2023-02-23 |
◆2月と3月の無休営業のお知らせ株式会社NYホームからのお知らせです。当社は通常毎週水曜日を定休日としておりますが、2月と3月の期間だけは、水曜日もお店を開けて無休営業としています。この時期は例年「お... |
2023-02-22 |
◆間取りの違いについてお客様からよく聞く質問の中に「ワンルームと1Kの違いって何ですか?」があります。僕たちがお部屋探しの際に質問するとき「間取りはどのようにお考えですか?」がありますから、そもそも間... |
2023-02-22 |
◆2月3月無休営業の案内♪NYホームでは、2月3月は定休日なしで営業しております。皆様のご来店をお待ちしております。営業時間 10:00~18:00来店予約はコチラ... |
2023-02-20 |
大野さんのグルメ情報!先日の休みの日に、念願のお店に行ってきました。「松山名代鰻の三谷」→ホームページへ以前に、行列の出来るラーメン店「水田商店」があった場所です。一度だけテイクアウトした事がありまし... |
2023-02-17 |
◆居室や寝室、リビングなどの照明器具について最近の賃貸物件には照明器具付の物件が増えたように思います。昔は持ち込む事がほとんどでした。照明器具に限らず、「エアコン」「コンロ」「カーテン」など取り外しが... |
2023-02-16 |
◆賃貸住宅の平均居住期間について公益財団法人「日本賃貸住宅管理協会」(通称:日管協)という団体が昨年12月に発表した「2022年日管協短観」の中に「賃貸住宅の平均居住期間」という興味深い数字がありまし... |
2023-02-14 |
◆賃貸借契約の種類についてお部屋の賃貸借契約には大きく分けて2種類があります。1つは一般の普通借家契約。ほとんどはこちらの契約になります。そしてもう1つが定期借家契約(ていきしゃっかけいやく)というも... |
2023-02-13 |
◆まずは『契約』について基本的なことを気に入ったお部屋が見つかると、『申込み』→『入居審査』→『重要事項説明』→『契約』→『鍵渡し』といった流れで入居に向けてスケジュールが進んでいきます。お部屋が決ま... |
2023-02-12 |
◆まずは水道料金について昨今、様々な物価が上昇しています。収入が上がっていくわけでは無いのに支出だけが一方的に増えていく。一体これからどうなっていくのでしょうか?不安ですね。そんな状況ですから、尚更日... |
2023-02-11 |
◆お部屋探しのコツお部屋探しのコツ。言うと生意気に聞こえてしまいますが、日々お部屋探しのサポートをしている中で思う事があります。それは「お部屋探しは100点満点を目指すべきではない」という事。元も子も... |
2023-02-11 |
ネットに掲載されていない情報ってお店に行けばまだまだあるんで... ◆お問合せの多い内容について不動産会社の店舗には、日々いろんな内容のお問合せや相談の案件の連絡が入ります。その中でもやはり物件に関するお問合せ「ネットで見たこの物件まだ空いていますか?」「見る事出来ま... |
2023-02-10 |
1階のお部屋か、それとも2階以上のお部屋を探すのか・・・それ... ◆賃貸物件のお部屋探しの希望条件についてお部屋探しの際、お客様にはお部屋探しの条件を順番に聞いていきます。【予算】【場所】【間取】【時期】【引越しの理由】条件を引き出していく事で、僕たち営業は「多分こ... |
2023-02-09 |
◆エレベーターの無い物件についてエレベーターのある物件と無い物件があります。1階や2階のお部屋なら影響は少ないですが、3階以上になってくると、エレベーターが有るか無いかの影響が出てきます。ある程度の高... |
2023-02-07 |
角部屋って良いけど、果たして良い事だらけなんだろうか?体験談... ◆角部屋のメリットについて角部屋って良いですよね。お部屋探しの中で「出来れば角部屋で!」と要望をお聞きする場面もあります。角部屋だったら、少なくともそちらの側には隣室がない。お隣同士や上下階との事を考... |
2023-02-05 |
LINEでお部屋探しや契約に関するスケジュールの打合せが出来... お部屋探しや契約に関すること。お部屋探しから契約、鍵渡しに至る流れの中で、お客様と営業担当者が連絡を取り合う事があります。それも1~2回とかではなく数回に及ぶ場合がほとんど。どういう条件でお探しか、い... |
2023-02-03 |
★マンションやアパートの駐車場の契約について愛媛県、特に松山市は車社会と呼ばれていて駐車場の需要が高い地域です。単身の方は駐車場付き。新婚さんやファミリーの方には、駐車場2台分必要。と言われる事が多い... |
2023-01-31 | NYホームでは、2月3月は定休日なしで営業しております。皆様のご来店をお待ちしております。営業時間 10:00~18:00来店予約はコチラ... |
2023-01-30 |
ゴミ出し場所の確認をしておこう!物件の見学の時に見ておきたい箇所はたくさんあります。2~3件の見学ではなく、もっと多くのお部屋を見に行く方が多くなってきました。お部屋を決める時には、予算や場所、間取以... |